※スマホでご覧の方はパソコン表示でご覧になることをオススメします※
呉まで戻ってきました
ランチのあとは駅前の“くれ観光情報プラザ”で情報収集
(ここのスタッフの方には色々とお世話になりました)



呉観光の代名詞でもある“大和ミュージアム”(大人500円)
は外せませんよね
ゆーても戦艦とかあんまり興味ないんですが…


それより大和ミュージアムの目の前にある“てつのくじら館”(入場無料)が気になる!
この実物の潜水艦“あきしお”の迫力はハンパないよ
お台場ガンダムを初めてみた時並みに鳥肌たったね




見よこの違和感(笑)
しかも中に入れるんですよ!
ま、あんま興味ないけど


呉はJR呉駅からダイレクトに呉港や大和ミュージアムに移動できるから観光しやすいですね
呉港もフリースペースが広々していて快適です


造船所に海上自衛隊の護衛艦
それに離島へ向かうフェリー
造船所萌えや島旅好きにはたまらない街ですね♪


思ったほどミュージアムに時間がかからなかったので、フェリーに乗って向かいの“江田島(えだじま)”に渡ることにしました
運賃は大人380円です


乗船時間20分で江田島の小用(こよう)港い到着
あっという間ですね
ここでレンタサイクルを借りることに(500円+デポジット1000円)
同じ場所に返却すればデポは100%返ってきます


時間があまりなかったのでちょこっとだけ散策してすぐに返却しました
対岸には呉の町並みが一望できます♪
帰りは高速艇を利用、フェリーより150円高い530円ですが
所要時間は半分の10分で呉に到着です




今夜のお宿はゲストハウスではなくビジネスホテルです
呉駅のすぐそばにある“コンフォートホテル呉”さん
スタッフの方がめちゃくちゃ気さくでかなり好感度大でした♪
部屋はちょっと狭いですが、勉強しやすそうな机があるので助かります


しかも自転車の貸し出しも無料!
さっそく借りて市内散策に出かけました
(落ち着きなさすぎ)
ちょうどてつのくじらに夕日が沈むところでした
これは素晴らしい光景ですね!
陸上にいながら潜水艦に沈む夕日が見れるスポットはそうはありませんから(笑)


呉まで戻ってきました
ランチのあとは駅前の“くれ観光情報プラザ”で情報収集
(ここのスタッフの方には色々とお世話になりました)



呉観光の代名詞でもある“大和ミュージアム”(大人500円)
は外せませんよね
ゆーても戦艦とかあんまり興味ないんですが…


それより大和ミュージアムの目の前にある“てつのくじら館”(入場無料)が気になる!
この実物の潜水艦“あきしお”の迫力はハンパないよ
お台場ガンダムを初めてみた時並みに鳥肌たったね






ま、あんま興味ないけど


呉はJR呉駅からダイレクトに呉港や大和ミュージアムに移動できるから観光しやすいですね
呉港もフリースペースが広々していて快適です


造船所に海上自衛隊の護衛艦
それに離島へ向かうフェリー
造船所萌えや島旅好きにはたまらない街ですね♪


思ったほどミュージアムに時間がかからなかったので、フェリーに乗って向かいの“江田島(えだじま)”に渡ることにしました
運賃は大人380円です



あっという間ですね
ここでレンタサイクルを借りることに(500円+デポジット1000円)
同じ場所に返却すればデポは100%返ってきます



対岸には呉の町並みが一望できます♪
帰りは高速艇を利用、フェリーより150円高い530円ですが
所要時間は半分の10分で呉に到着です




今夜のお宿はゲストハウスではなくビジネスホテルです

スタッフの方がめちゃくちゃ気さくでかなり好感度大でした♪
部屋はちょっと狭いですが、勉強しやすそうな机があるので助かります



さっそく借りて市内散策に出かけました
(落ち着きなさすぎ)
ちょうどてつのくじらに夕日が沈むところでした
これは素晴らしい光景ですね!
陸上にいながら潜水艦に沈む夕日が見れるスポットはそうはありませんから(笑)

