今月5日に開幕した第65回さっぽろ雪まつりも
早いもので11日で終了
と言う事でギリギリ11日に間に合うように北海道へ行ってきました
列車で…
初日は東海道新幹線→東北新幹線→スーパー白鳥を乗り継いで函館へ
雪まつり最終日の11日に札幌に入り
翌日は約5時間半かけて網走へ向かい
流氷を見て知床ウトロ泊まり
4日目は登別まで、ほぼ終日列車の旅
ここまでほんとサイコーのお天気に恵まれました
去年、同じ時期にまったく同じコースに行っているんですが
そのときはめちゃくちゃ天気が悪かった
■第64回さっぽろ雪まつりに行ってきました♪
いま見返しても同じコースとは思えんわ…
で、問題は5日目
登別を出るときは相変わらずの快晴
車窓からの日差しも眩しいほど
でもこの日は本州に2週連続の週末寒波が押し寄せていました
大阪でも朝から雪が積もり
東京も先週の悪夢が再び・・・
東京駅はもちろん大混乱
北海道でも吹雪なんてほとんど体験しなかったのに
東京で吹雪を見ることになるとは…
なんか今日中に帰れそうな気配がしないんですけど(涙)
でも添乗の神様は扁桃炎にも負けずに10連勤を頑張った添乗員を見捨てなかったね
予定の新幹線は、ほぼ定刻通り東京駅を出発
結局、徐行運転やら除雪やらで45分遅れの到着となったものの
お客様に遠方の方もおらず
車内でのんびりスタバのコーヒーで寛げるほどの余裕っぷりで帰ってこれました
ほんと添乗の神様と協力的なお客様
そしてこの悪天候の中、無事に新大阪まで運行してくれたJRの方々に感謝感謝です♪