久々に海外添乗に行ってきました
行先は“カナダ”
カナダというと国内線に何度も乗って西へ東へ移動するイメージですが
今回のツアーはカナダの国内線は一切使用なし!
現地では“バスコース”と呼ばれている、陸路をひたすら移動するツアーです
関西からの国内のツアーでいうと、直江津からひたすらバスで行く東北ツアーって感じかな?
カナダには以前に何度か行ったことがありますが、今回みたいなバスコースは初めてです
初めてといえば羽田空港から国際線に乗るのも初めて
実は今回のツアーは羽田空港集合
お客様は関西から以外に
北海道、秋田、広島、松山などバラエティーに富んだ総勢29名さま
集合場所がゲートということでなんともゆるゆるなムードの中、羽田空港を出発したのでした


このコース、全日本のバンクーバー直行便を利用するのが大きなポイント
直行便だしスタッフも日本人で安心ですが
機材がかなり古いのが難点
バンクーバーまで行くのにAB・CDE・FGって配列だしね…
機内食は離陸後にしっかりしたミール
到着前にとっても小さなサンドイッチが出ました


バンクーバーからは今夜の宿泊地である“ケローナ”って街を目指します
日程表によると、バンクーバーから約400km
所要時間約5時間って書いてますね…
一度目の休憩はHOPEという街でトイレのみ
二度目の休憩はカナダ国内にたくさんある売店付きガソリンスタンド“HUSKY”へ


羽田の両替所では一番小さいカナダドルが10ドル札だったので、お客様にはここで買い物がてらに小銭をつくってもらいました
この二度目の休憩ですでに時刻は20時すぎ
到着前の機内食も軽めだったので、お腹ペコペコ
このあとはバスの中でお弁当を食べながらホテルへ
カナダまできて晩ご飯がお弁当って…
結局ホテルに到着したのは現地時間で21時40分でした
あ、ホテルのすぐそばにマクドがあったんですけど
カナダのマクドナルドのマークって真ん中にちょこっとカナダの国旗がデザインされているんです!
なんか可愛いですね
行先は“カナダ”
カナダというと国内線に何度も乗って西へ東へ移動するイメージですが
今回のツアーはカナダの国内線は一切使用なし!
現地では“バスコース”と呼ばれている、陸路をひたすら移動するツアーです
関西からの国内のツアーでいうと、直江津からひたすらバスで行く東北ツアーって感じかな?
カナダには以前に何度か行ったことがありますが、今回みたいなバスコースは初めてです
初めてといえば羽田空港から国際線に乗るのも初めて
実は今回のツアーは羽田空港集合
お客様は関西から以外に
北海道、秋田、広島、松山などバラエティーに富んだ総勢29名さま
集合場所がゲートということでなんともゆるゆるなムードの中、羽田空港を出発したのでした


このコース、全日本のバンクーバー直行便を利用するのが大きなポイント
直行便だしスタッフも日本人で安心ですが
機材がかなり古いのが難点
バンクーバーまで行くのにAB・CDE・FGって配列だしね…
機内食は離陸後にしっかりしたミール
到着前にとっても小さなサンドイッチが出ました


バンクーバーからは今夜の宿泊地である“ケローナ”って街を目指します

所要時間約5時間って書いてますね…
一度目の休憩はHOPEという街でトイレのみ
二度目の休憩はカナダ国内にたくさんある売店付きガソリンスタンド“HUSKY”へ



この二度目の休憩ですでに時刻は20時すぎ
到着前の機内食も軽めだったので、お腹ペコペコ

カナダまできて晩ご飯がお弁当って…
結局ホテルに到着したのは現地時間で21時40分でした

カナダのマクドナルドのマークって真ん中にちょこっとカナダの国旗がデザインされているんです!
なんか可愛いですね