5日目
朝食は昨晩と同じファミレスでカナディアンサイズのワンプレート
このサイズにも慣れてきて全部たべてもーた(笑)
朝食を食べたらカムループスからウィスラーへ移動です
ロッキーとは明らかに景色が違いますよね
こんな景色が見れるのもバスコースならでは
乾燥した山岳地帯をクネクネと進んでいきます


途中、“リルレット”という町でトイレ休憩
ビジターセンター内では、開拓当時の資料を見ることができます


ウィスラーに近づいてくると雨が降り始めてきました
ガイドさんの言ってた通りだ…


ウィスラーに着いたらホテルのロビーに荷物を置いて、歩いてレストランに向かう予定でしたが
雨なのでバスで近くまで送ってもらいました
今日のランチはトマトとベーコンのペンネ
珍しく日本人でも完食できるほどのボリュームでした
食後はビレッジと呼ばれる繁華街でフリータイム




そのあとビレッジのそばの森にある“ロストレイク”まで散策に出かけました
森の中ですが、アップダウンはほとんどなく歩きやすかったです




ホテルにはチェックインの時間に合わせて16時すぎに戻ってきました
今夜はウィスラーの名門
あの“ザ・フェアモント・シャトー・ウィスラー”に宿泊でございます
が
夕食→なし
朝食→なし
って素泊まりかい!!!
ご希望の方は夕・朝食セットでホテル内のレストランご案内
添乗員ももちろん自由食ですが、夕食の前にジョギングタイム♪
ホテルからビレッジを通ってもう一度ロストレイクへ
湖の周囲を1周してビレッジに戻る10キロコース
コースというか途中で迷子になって森の中を迷走して10キロ(笑)
ちょうど日没前だったので綺麗な夕日を見ることができました
ちなみにこっちの日没は21時半頃です


夜ランのあと22時閉店のスーパーにギリで入店して食糧をなんとか確保
夕食→カップラーメンとシナモンロール
朝食→リンゴとシナモンロール
「・・・・・・・」

このサイズにも慣れてきて全部たべてもーた(笑)
朝食を食べたらカムループスからウィスラーへ移動です

こんな景色が見れるのもバスコースならでは
乾燥した山岳地帯をクネクネと進んでいきます



ビジターセンター内では、開拓当時の資料を見ることができます


ウィスラーに近づいてくると雨が降り始めてきました
ガイドさんの言ってた通りだ…


ウィスラーに着いたらホテルのロビーに荷物を置いて、歩いてレストランに向かう予定でしたが
雨なのでバスで近くまで送ってもらいました

珍しく日本人でも完食できるほどのボリュームでした
食後はビレッジと呼ばれる繁華街でフリータイム




そのあとビレッジのそばの森にある“ロストレイク”まで散策に出かけました
森の中ですが、アップダウンはほとんどなく歩きやすかったです




ホテルにはチェックインの時間に合わせて16時すぎに戻ってきました
今夜はウィスラーの名門
あの“ザ・フェアモント・シャトー・ウィスラー”に宿泊でございます
が
夕食→なし
朝食→なし
って素泊まりかい!!!

添乗員ももちろん自由食ですが、夕食の前にジョギングタイム♪
ホテルからビレッジを通ってもう一度ロストレイクへ
湖の周囲を1周してビレッジに戻る10キロコース
コースというか途中で迷子になって森の中を迷走して10キロ(笑)
ちょうど日没前だったので綺麗な夕日を見ることができました
ちなみにこっちの日没は21時半頃です



夕食→カップラーメンとシナモンロール
朝食→リンゴとシナモンロール
「・・・・・・・」