いよいよ最終日の朝を迎えました
99号線を南下してバンクーバーを目指します
渋滞もなく1時間半ほどでバンクーバーに戻ってくることができました
ライオンズゲートブリッジを渡るとダウンタウン
これまでずっと山の中にいたのでビル群が新鮮です(笑)


バンクーバー市内観光は“スタンレーパーク”と“グランビルアイランド”
“スタンレーパーク”は大きなトーテムポール立ち並ぶバンクーバー港に面した綺麗な公園です




さすがに交通量が多いとはいえ、ランチまではまだ時間があったので“カナダプレイス”で下車
神戸でいうモザイク周辺って感じかな(笑)
2010年、バンクーバーオリンピックで使用した聖火台も見ることができます


ちょうどこの日はアラスカ行きのクルーズ船
“ディズニーワンダー号”が停泊していました
こんなユニークな豪華客船があるんですね!


ランチは地元の人にも人気の中華レストラン“KIRIN”
昔っからバンクーバーのランチは決まってここです(笑)
午後は下町っぽい雰囲気が残る商業地区
“グランビルアイランド”で少しフリータイムをとって空港に向かいました


カナダは出国審査がないんですよね
去る者追わずって感じでしょうか(笑)
その分、入国審査がけっこう厳しい
(今回も抜き打ちで2名が別室送り…)




帰りもANAの直行便で羽田空港へ


羽田到着後はすぐに神戸便に乗り換えて関西に戻ってきました
なんか海外は関空じゃないと落ち着かない(笑)
今回は10数年ぶりのカナダということで不安もありましたが
現地ガイドさんがお話し上手で大ベテランだったおかげで楽しいツアーとなりました
あと先発隊で行ってた後輩モミーとコロちゃんの報告書が助かりまくり♪
皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
こちらの3枚はアサバスカ氷河で撮ったスナップ写真
左上から1998年、その下が2001年、そして右が今回
なんですが
よく見たら2001年まで氷河観光にスーツ&革靴で行っていたようです(笑)
そーいえば入社したころは巡礼ツアーもスーツに革靴で行かされてたもんな〜

渋滞もなく1時間半ほどでバンクーバーに戻ってくることができました
ライオンズゲートブリッジを渡るとダウンタウン
これまでずっと山の中にいたのでビル群が新鮮です(笑)


バンクーバー市内観光は“スタンレーパーク”と“グランビルアイランド”
“スタンレーパーク”は大きなトーテムポール立ち並ぶバンクーバー港に面した綺麗な公園です





神戸でいうモザイク周辺って感じかな(笑)
2010年、バンクーバーオリンピックで使用した聖火台も見ることができます



“ディズニーワンダー号”が停泊していました
こんなユニークな豪華客船があるんですね!



昔っからバンクーバーのランチは決まってここです(笑)
午後は下町っぽい雰囲気が残る商業地区
“グランビルアイランド”で少しフリータイムをとって空港に向かいました


カナダは出国審査がないんですよね
去る者追わずって感じでしょうか(笑)
その分、入国審査がけっこう厳しい
(今回も抜き打ちで2名が別室送り…)




帰りもANAの直行便で羽田空港へ


羽田到着後はすぐに神戸便に乗り換えて関西に戻ってきました
なんか海外は関空じゃないと落ち着かない(笑)
今回は10数年ぶりのカナダということで不安もありましたが
現地ガイドさんがお話し上手で大ベテランだったおかげで楽しいツアーとなりました
あと先発隊で行ってた後輩モミーとコロちゃんの報告書が助かりまくり♪
皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

左上から1998年、その下が2001年、そして右が今回
なんですが
よく見たら2001年まで氷河観光にスーツ&革靴で行っていたようです(笑)
そーいえば入社したころは巡礼ツアーもスーツに革靴で行かされてたもんな〜