添乗報告を兼ねて今回のツアーで利用したホテルの写真アップしておきます
1泊目(ケローナ)
サンドマンホテル・ケローナ
館内ちょっと暗め
1階にデニーズ(ファミレス)が入っています
朝食はこちらで
周囲はファーストフード店だらけ
(だけどスーパーなし)




2・3泊目(バンフ)
インズ・オブ・バンフ
A棟、B棟、C棟って階段状になった館内がややこしい…
バンフアベニュー(繁華街)までは徒歩15分ほど




4泊目(カムループス)
アクセントイン・カムループス
1泊目のサンドマンと同じくカナダ国内にいくつもあるチェーンのホテル(というかモーテル)
駐車場を挟んで向かいにホワイトスポット(ファミレス)があります
夕・朝食はこのレストランを利用
周囲はファーストフード店ラッシュ(笑)
スーパー&ドラッグストアもありました




モーテル型のホテルは1階だと目の前が駐車場ってこともあるんですよね
この辺が日本人観光客には抵抗があるかもしれません…
5泊目(ウィスラー)
ザ・フェアモント・シャトー・ウィスラー
ウィスラーの名門ホテルです
さすがに部屋の設備もデラックス♪
でもロビーでは裸足でガウン姿の人がいたり
犬を連れてエレベーターに乗ってくる人もいたりします(笑)
スーパーやショップがあるビレッジまでは近道を通って徒歩10分ほどかな
ホテル内にもいくつかショップはあります




ご覧の通り今回は“ホテル”と言われてイメージする一般的な“ホテル”とはちょっと違うかもしれません
ウィスラー以外はモーテル→ロッジ→モーテル
って感じ(笑)
でもドライヤー・ポット・コーヒーメーカーは全てのホテルにあったし
コンセントも日本と同型
ウィスラー以外は無料Wi-Fiも飛んでいて快適でした♪
(その代わり無料のPC3台あり)

サンドマンホテル・ケローナ
館内ちょっと暗め
1階にデニーズ(ファミレス)が入っています
朝食はこちらで
周囲はファーストフード店だらけ
(だけどスーパーなし)





インズ・オブ・バンフ
A棟、B棟、C棟って階段状になった館内がややこしい…
バンフアベニュー(繁華街)までは徒歩15分ほど





アクセントイン・カムループス
1泊目のサンドマンと同じくカナダ国内にいくつもあるチェーンのホテル(というかモーテル)
駐車場を挟んで向かいにホワイトスポット(ファミレス)があります
夕・朝食はこのレストランを利用
周囲はファーストフード店ラッシュ(笑)
スーパー&ドラッグストアもありました





この辺が日本人観光客には抵抗があるかもしれません…

ザ・フェアモント・シャトー・ウィスラー
ウィスラーの名門ホテルです
さすがに部屋の設備もデラックス♪
でもロビーでは裸足でガウン姿の人がいたり
犬を連れてエレベーターに乗ってくる人もいたりします(笑)
スーパーやショップがあるビレッジまでは近道を通って徒歩10分ほどかな
ホテル内にもいくつかショップはあります




ご覧の通り今回は“ホテル”と言われてイメージする一般的な“ホテル”とはちょっと違うかもしれません
ウィスラー以外はモーテル→ロッジ→モーテル
って感じ(笑)
でもドライヤー・ポット・コーヒーメーカーは全てのホテルにあったし
コンセントも日本と同型
ウィスラー以外は無料Wi-Fiも飛んでいて快適でした♪
(その代わり無料のPC3台あり)