先日のツアーでは
お客様は“憧れの”大谷山荘に“御一泊”されていたわけですが
添乗員は一緒に“御一泊”することはできず
いわゆる“他館”扱いでございました
大谷山荘には今まで数えきれないほど泊まってるけど、他館ははじめて
まぁ別に仕事ですから、どこに泊まろうがいいんですが
今回のホテルは想像以上にヒドかった・・・
最初に目に飛び込んできたのがロビーの自販機
何このほっそい自販機?
しかもなんでこの真夏にホットやねん!
で、そのロビーにある売店
何この品薄な売店?
絶対売る気ないやろ!
それでも室内には
いちおー“サービス向上にご協力ください”
ってアンケートは置いてあったんですが
いやいや何このうっすい字?
サービス向上する気ないでしょ!
部屋の洗面所も昭和なムード満載
大浴場はさらにすごかったよ…
そしてニオイがキツかった
玄関も廊下も室内も
どこにいても物凄いカビ臭が漂ってて、そこがほんとキツかった
え、部屋の全体像は?って
何か映ってそうなのでアップは控えさせて頂きますm(__)m
一部だけ公開するとしたらこれかな↓
枕元にあった鳥の置物
シミだらけの掛け軸
ほんま恐怖の夜でした…
お客様は“憧れの”大谷山荘に“御一泊”されていたわけですが

いわゆる“他館”扱いでございました
大谷山荘には今まで数えきれないほど泊まってるけど、他館ははじめて
まぁ別に仕事ですから、どこに泊まろうがいいんですが
今回のホテルは想像以上にヒドかった・・・

何このほっそい自販機?
しかもなんでこの真夏にホットやねん!

何この品薄な売店?
絶対売る気ないやろ!
それでも室内には
いちおー“サービス向上にご協力ください”
ってアンケートは置いてあったんですが

サービス向上する気ないでしょ!

大浴場はさらにすごかったよ…
そしてニオイがキツかった
玄関も廊下も室内も
どこにいても物凄いカビ臭が漂ってて、そこがほんとキツかった
え、部屋の全体像は?って
何か映ってそうなのでアップは控えさせて頂きますm(__)m
一部だけ公開するとしたらこれかな↓

シミだらけの掛け軸
ほんま恐怖の夜でした…