久々にJR仙台駅に行くとかなり大がかりな工事の真っ最中でした




今までは新幹線の改札がある“西口”側にバスを止めていたんですが
7月から観光バスの発着は裏の“東口”に変更となっておりました
復路に観光バスで仙台駅を利用する際はこんな感じ
指定の乗降場所でバスを降りたらエスカレーターで上へ
上に上がると“西口方面”と書かれた連絡通路があります
(とてもわかりやすい)
ここが駅の2階にあたります
この通路をひたすらまっすぐ進みます
(とてもわかりやすい)
西口側に出て右に進むと観光案内所があります
この1つ上の3階が新幹線の改札ですが、買い物のメインはこの2階
観光案内所前をまっすぐ進むと駅弁屋さん
牛タン弁当や山形の牛肉どまん中など種類が豊富です
観光案内所横のエスカレーターを降りたらスタバや郵便局、トイレなどがあります
疲れて動きたくない方はスターバックス♪
旅行疲れで体がカチカチの方はボディーマッサージ♪
お金が足りなくなった方は郵便局♪
がこの下にありますよ!
ってネタを考えてたのに
まさかバタバタと前倒しの新幹線に乗るハメになるとは…
皆さんも駅・空港には余裕をもって向かいましょうね
※この写真は自由時間に駅まで下見に行った時のものです




今までは新幹線の改札がある“西口”側にバスを止めていたんですが
7月から観光バスの発着は裏の“東口”に変更となっておりました
復路に観光バスで仙台駅を利用する際はこんな感じ


(とてもわかりやすい)
ここが駅の2階にあたります

(とてもわかりやすい)

この1つ上の3階が新幹線の改札ですが、買い物のメインはこの2階

牛タン弁当や山形の牛肉どまん中など種類が豊富です

疲れて動きたくない方はスターバックス♪
旅行疲れで体がカチカチの方はボディーマッサージ♪
お金が足りなくなった方は郵便局♪
がこの下にありますよ!
ってネタを考えてたのに
まさかバタバタと前倒しの新幹線に乗るハメになるとは…
皆さんも駅・空港には余裕をもって向かいましょうね
※この写真は自由時間に駅まで下見に行った時のものです