ブログな添乗員、島旅部の夏の合宿といえば
2012年は“しまなみ海道サイクリング”
2013年は“とびしま海道ウォーキング”
と2年連続で瀬戸内海の海道めぐりが続きましたが
今年は再度、しまなみ海道にサイクリングに行ってきました!
でも今回は珍しく一人旅じゃない(笑)
会社の先輩、後輩4人でしまなみ海道走破を目指します
メンバーは
ブログ開設当初からお馴染みの“よねち”
7月の大阪城ナイトランも一緒に走った新入社員の“ゆうた”
そして
たまたま休みだったので急きょ参加する事になった先輩添乗員の“えりりん”
以上の4名
休日申請でもらった9月1・2の2日間じゃ島に泊まらずに帰ってこないといけないので
31日の夜から高速バスで今治へ向かうことに
男性2人はたまたま休みだったからよかったけど
えりりんは日帰りバスツアー
よねちは1泊のアルペンルートの添乗を終えたあとそのまま高速バスのりばに集合
ほんとパワフルなお2人です…
今治駅には6時55分到着
このあと糸山展望台行きのバスが8時28分発なので
駅構内のパン屋で時間を潰しました
糸山展望台にある“サンライズ糸山”はしまなみ海道に15ヶ所あるレンタサイクルステーションの本拠地
ここで手続きを済ませていざ出発!!
2年前と変わった点は
条例でヘルメット着用となったこと
無料でレンタルしているので自分に合ったヘルメットを借りましょう
(無料なだけあって、けっこう当たりはずれがあります)


最初の橋は、しまなみ海道の中では最大規模の“来島海峡大橋(全長4105m)”


実はスタート時からまさかの雨…
すぐ止むと思ってたんですけど、まったく止む気配がない…
まぁみんな会社の中でも
いちおーアウトドア要員のメンバーですので
こんなこともあろうかと
ザックカバーとレインウエアくらいは常備しております
←約1名を除き…
悪天候でも笑顔は絶やさないえりこ先輩はさすがです(笑)
来島海峡大橋を渡った先は“大島”
道の駅“よしうみいきいき館”で海鮮バーベキュー
と思ったんですが
その先にコンビニやスーパーもあったので、節約コースをチョイス
そんな考えの人が多いのか、スーパーの前にちゃんとテーブルもありました(笑)


さぁ腹ごしらえが済んだら“伯方・大島大橋(1165m)”を渡りましょう!
あ、そうそう
今年の7月19日から来年の3月31日まで“しまなみ海道サイクリングフリー”として
自転車の通行料が無料になっていました
これはありがたいですね♪


伯方島に到着するも、やっぱり雨は収まりそうもない
伯方ビーチで海水浴を楽しみにしていたのに…


一瞬止んだのを見計らって伯方ビーチを出発
雨雲レーダーによると50分後に大きな雨雲が大三島に接近するらしい
はたして次の雨雲が来る前に大三島の民宿に到着できるのか!?
2012年は“しまなみ海道サイクリング”
2013年は“とびしま海道ウォーキング”
と2年連続で瀬戸内海の海道めぐりが続きましたが
今年は再度、しまなみ海道にサイクリングに行ってきました!

会社の先輩、後輩4人でしまなみ海道走破を目指します
メンバーは
ブログ開設当初からお馴染みの“よねち”
7月の大阪城ナイトランも一緒に走った新入社員の“ゆうた”
そして
たまたま休みだったので急きょ参加する事になった先輩添乗員の“えりりん”
以上の4名
休日申請でもらった9月1・2の2日間じゃ島に泊まらずに帰ってこないといけないので
31日の夜から高速バスで今治へ向かうことに
男性2人はたまたま休みだったからよかったけど
えりりんは日帰りバスツアー
よねちは1泊のアルペンルートの添乗を終えたあとそのまま高速バスのりばに集合
ほんとパワフルなお2人です…

このあと糸山展望台行きのバスが8時28分発なので
駅構内のパン屋で時間を潰しました
糸山展望台にある“サンライズ糸山”はしまなみ海道に15ヶ所あるレンタサイクルステーションの本拠地
ここで手続きを済ませていざ出発!!
2年前と変わった点は
条例でヘルメット着用となったこと
無料でレンタルしているので自分に合ったヘルメットを借りましょう
(無料なだけあって、けっこう当たりはずれがあります)


最初の橋は、しまなみ海道の中では最大規模の“来島海峡大橋(全長4105m)”



すぐ止むと思ってたんですけど、まったく止む気配がない…

いちおーアウトドア要員のメンバーですので

ザックカバーとレインウエアくらいは常備しております



道の駅“よしうみいきいき館”で海鮮バーベキュー
と思ったんですが
その先にコンビニやスーパーもあったので、節約コースをチョイス
そんな考えの人が多いのか、スーパーの前にちゃんとテーブルもありました(笑)


さぁ腹ごしらえが済んだら“伯方・大島大橋(1165m)”を渡りましょう!
あ、そうそう
今年の7月19日から来年の3月31日まで“しまなみ海道サイクリングフリー”として
自転車の通行料が無料になっていました
これはありがたいですね♪



伯方ビーチで海水浴を楽しみにしていたのに…



雨雲レーダーによると50分後に大きな雨雲が大三島に接近するらしい
はたして次の雨雲が来る前に大三島の民宿に到着できるのか!?