久しぶりに佐渡ヶ島に行ってきました
通常、大阪からの佐渡ヶ島ツアーは
大阪駅から特急サンダーバード/特急はくたかと乗り換えて直江津へ駅
次は直江津港から小木港までカーフェリー
って行くだけで1日目の行程がほとんど終わってしまうんですが
今回は新潟空港まで飛行機利用
そのあと新潟港から両津港までカーフェリーを利用しました
伊丹空港の集合時間が早いのが難点ですが
朝、大阪を出てお昼ごはんを佐渡ヶ島で食べれるなんてすごいですよね
JRコースより1日短い1泊2日でしたが、なかなか充実した2日間でした






























今回、新潟−両津航路で利用したカーフェリーは佐渡汽船さんの新造船“ときわ丸”でした
この船は今年の4月8日にデビューしたばかり
船内は船というよりホテルといった感じで快適でした♪
あ、あと初めて訪れた佐渡金山の“北沢浮遊選鉱場(きたざわふゆうせんこうば)”
ここは廃墟好きや遺跡好きにはたまらないスポットでしたよ♪
通常、大阪からの佐渡ヶ島ツアーは
大阪駅から特急サンダーバード/特急はくたかと乗り換えて直江津へ駅
次は直江津港から小木港までカーフェリー
って行くだけで1日目の行程がほとんど終わってしまうんですが
今回は新潟空港まで飛行機利用
そのあと新潟港から両津港までカーフェリーを利用しました
伊丹空港の集合時間が早いのが難点ですが
朝、大阪を出てお昼ごはんを佐渡ヶ島で食べれるなんてすごいですよね
JRコースより1日短い1泊2日でしたが、なかなか充実した2日間でした






























今回、新潟−両津航路で利用したカーフェリーは佐渡汽船さんの新造船“ときわ丸”でした
この船は今年の4月8日にデビューしたばかり
船内は船というよりホテルといった感じで快適でした♪
あ、あと初めて訪れた佐渡金山の“北沢浮遊選鉱場(きたざわふゆうせんこうば)”
ここは廃墟好きや遺跡好きにはたまらないスポットでしたよ♪