JR利用の九州では定番の
別府・阿蘇3日間に行ってきました
ようやく2ヶ月以上ぶりにずっとバスガイドさんがいるコースです♪
久々すぎて最初ちょっと緊張したわ(笑)
初日は爆弾低気圧の影響で新幹線が1時間遅れたものの
コース内容には大きな影響もなく
オフシーズンなのでどこに行っても観光地がガラガラ
まったりした3日間でした
阿蘇の中岳が噴火してからはじめて阿蘇に行きましたが
宿泊先の内ノ牧温泉でも足元に火山灰が積もっているが分かりました
当然、ロープウェイは運休なので阿蘇の観光は草千里まで
我々が行った時は悪天候で視界は真っ白だったんですが
時おり“ボンッ!ボンッ!”って噴火する音だけが鳴っていたのが不気味でした…










話は変わりますが
帰りの小倉駅で時間があったので、ひまわりプラザにある
“想夫恋(そうふれん)”で焼きそばを食べました
ずいぶん前にブログでも紹介したお店なんですが
やっぱりココ、美味しいわ
ほんとやみつきになる♪
実は先日の日本縦断の帰りも食べたんですよね
調べてみたら今年の1月に京都の七条大宮に店舗がOPENしたみたいです
まぁ京都の七条大宮に行く機会より
小倉駅に行く機会の方が多そうですが…
■想夫恋の焼きそば(2007年3月25日)
■想夫恋(公式サイト)
別府・阿蘇3日間に行ってきました
ようやく2ヶ月以上ぶりにずっとバスガイドさんがいるコースです♪
久々すぎて最初ちょっと緊張したわ(笑)
初日は爆弾低気圧の影響で新幹線が1時間遅れたものの
コース内容には大きな影響もなく
オフシーズンなのでどこに行っても観光地がガラガラ
まったりした3日間でした
阿蘇の中岳が噴火してからはじめて阿蘇に行きましたが
宿泊先の内ノ牧温泉でも足元に火山灰が積もっているが分かりました
当然、ロープウェイは運休なので阿蘇の観光は草千里まで
我々が行った時は悪天候で視界は真っ白だったんですが
時おり“ボンッ!ボンッ!”って噴火する音だけが鳴っていたのが不気味でした…










話は変わりますが
帰りの小倉駅で時間があったので、ひまわりプラザにある
“想夫恋(そうふれん)”で焼きそばを食べました
ずいぶん前にブログでも紹介したお店なんですが
やっぱりココ、美味しいわ
ほんとやみつきになる♪
実は先日の日本縦断の帰りも食べたんですよね
調べてみたら今年の1月に京都の七条大宮に店舗がOPENしたみたいです
まぁ京都の七条大宮に行く機会より
小倉駅に行く機会の方が多そうですが…
■想夫恋の焼きそば(2007年3月25日)
■想夫恋(公式サイト)