先日と同じ蔵王樹氷と最上川ツアーに行ってきました
前回、1日目の夜にご案内した樹氷ライトアップは2月で終了
なので今後は樹氷が見れるチャンスは2日目の朝の一度きりとなります
天候が心配されながら2日目の朝を迎えたんですが
前日まで雪がなかったホテル前の道路は真っ白
昨晩からかなり雪が降り続いてたもんな〜
ホテルの部屋からゲレンデの方向を見ても真っ白です…


せめて山頂線のロープウェイが動かなくても
山麓線くらいは動いてくれるだろーと安易に考えていたんですが
結局、両方のロープウェイが運休
ちなみに朝からどちらも止まるのは
今シーズン初だそうです(涙)
このあとも2日目の行程はどこに行っても吹雪
それでも天童の将棋むらのスタッフの方々はいつも通り花笠音頭でお見送り
ほんと申し訳ない…
最上川船下りはかろうじて出ましたが
下船場所の草薙が大荒れにつき、古口から古口に戻る周遊コースでした
銀山温泉も寒かったな…


行程に入っているロープウェイや遊覧船が欠航になった場合
厄介なのが返金処理
細かいお金が絡んでくるので大変なんです
でも今回はなんだか嫌な予感がしていたんですよね
予め大量の千円札&小銭を持参(笑)
ほんと用意しといて助かったわ♪


3日目はなんとか雪にもあわずに過ごせました
鶴ヶ城の雪もだいぶ溶けていました


今回のツアーは前回同様
大阪から金沢まで特急サンダーバード
金沢から直江津まで特急はくたか
を利用
団券には“ハクタカ(ザイ”って見慣れない記載がされていました
北陸新幹線の「はくたか」と間違わないようにとの配慮でしょうね
復路のはくたかの車内では、記念のはくたかカードが配布されていました
3月13日がラストラン
恐らく在来線の特急はくたかに乗るのはこれでが最後だと思います
これまでありがとうございましたm(__)m


てことで
いよいよ北陸新幹線のデビューまで2週間を切りました
どんな乗り心地なのか今から楽しみですね♪
前回、1日目の夜にご案内した樹氷ライトアップは2月で終了
なので今後は樹氷が見れるチャンスは2日目の朝の一度きりとなります
天候が心配されながら2日目の朝を迎えたんですが
前日まで雪がなかったホテル前の道路は真っ白
昨晩からかなり雪が降り続いてたもんな〜
ホテルの部屋からゲレンデの方向を見ても真っ白です…


せめて山頂線のロープウェイが動かなくても
山麓線くらいは動いてくれるだろーと安易に考えていたんですが
結局、両方のロープウェイが運休

今シーズン初だそうです(涙)
このあとも2日目の行程はどこに行っても吹雪

ほんと申し訳ない…
最上川船下りはかろうじて出ましたが
下船場所の草薙が大荒れにつき、古口から古口に戻る周遊コースでした
銀山温泉も寒かったな…


行程に入っているロープウェイや遊覧船が欠航になった場合
厄介なのが返金処理
細かいお金が絡んでくるので大変なんです
でも今回はなんだか嫌な予感がしていたんですよね
予め大量の千円札&小銭を持参(笑)
ほんと用意しといて助かったわ♪


3日目はなんとか雪にもあわずに過ごせました
鶴ヶ城の雪もだいぶ溶けていました


今回のツアーは前回同様
大阪から金沢まで特急サンダーバード
金沢から直江津まで特急はくたか
を利用
団券には“ハクタカ(ザイ”って見慣れない記載がされていました
北陸新幹線の「はくたか」と間違わないようにとの配慮でしょうね
復路のはくたかの車内では、記念のはくたかカードが配布されていました
3月13日がラストラン
恐らく在来線の特急はくたかに乗るのはこれでが最後だと思います
これまでありがとうございましたm(__)m



いよいよ北陸新幹線のデビューまで2週間を切りました
どんな乗り心地なのか今から楽しみですね♪