先日の「吉野山へ行こう!」シリーズの続きです

吉野山の名物と言えば、吉野葛(くず)に柿の葉寿司ですよね

せっかくの機会なので、吉野山にある名店で柿の葉寿司を買ってみることにしました

と言っても柿の葉寿司に関する知識はまったくないので

山を下りながらネットで検索♪

たまたま見つけたサイトがとっても分かりやすかったので、その記事を参考にさせて頂きました

↓参考サイト
美味しく楽しく!吉野の名店3軒の『柿の葉寿司食べ比べ』
「奈良に住んでみました」2014年10月11日

なるほど、柿の葉寿司の御三家といったところですね


P3160141~011軒目:醍予(だいよ)

吉水神社のすぐお隣





P3160143~012軒目:やっこ

金峯山寺・蔵王堂のすぐ前





P3160145~013軒目:ひょうたろう

銅の鳥居のすぐそば




3軒とも何かしらの目印があるのですぐ探せます♪

で、この3軒でどこの柿の葉寿司を買ったかというと

最後の「ひょうたろう」

理由は

山を下っていて一番下にあったから(笑)

荷物になるから一番最後のお店で購入して

帰りの近鉄特急の中でまったり老舗の味を満喫させて頂きました♪

P3160172~01さすがにきっちりとした包装ですね

これだけ見たら、中身が柿の葉寿司だとは思えないほど高級感に溢れておりました





P3160176~01中のお寿司も艶々で気品があります

柿の葉の香りがかなり強くて若干青臭く感じたものの

上品なお味でとっても美味しかったです



今度は違うお店のものも食べてみたいな〜

ただ、さっきの記事にも書いてあったように

桜のシーズンはかなり混み合うようなので、予約をしていった方が良さそうですよ