生口島で迎えた連休3日目
今日もいい天気だ!
ちょっと遅めの9時に民宿を出てサイクリング再開です
もちろんバス釣りも諦めちゃいません
生口島には2つの☆印があるのですから!


がしかし
1つは全く生命反応がなく
もう1つは池の色もヤバいし雑草が茂みすぎて釣りにならない…
仕方なくまたサイクリングに軌道を戻しました

あ、途中の“島の駅しまなみ”って売店で昔よくお世話になった“はつみ交通さん”が止まってた
ドライバーさんとちょっと雑談しながら休憩♪
ここの絞りたてみかんジュース
めちゃ美味しかった!!
疲れた体にみかんの酸味が沁み渡ります


生口橋を渡り因島(いんのしま)に到着
この島は坂が多いから精神的に辛い区間です


途中、サイクリングロード沿いのはっさく大福のお店へ
この時間ならまだ残ってるだろうと期待していたんですが
8月1日で販売が終わったんだとか…
気を取り直して次なる坂道に挑んでいると
途中に“宝の山ファーム”って畑の前でおっちゃんに「すいか食べていきー」って声をかけられました
じゃお言葉に甘えて…ってことでフラフラ敷地内に入ると
福山から来た4人組も同じように声をかけられたようで、先にスイカを食べておりました(笑)
農園のおっちゃん、おばちゃんを交えてしばし団らん(笑)
さっきまで知らない者同士が同じ場所で笑顔でスイカをほお張る
こーゆー出会いが島旅の醍醐味やね♪
さぁ宝の山ファームで心もお腹も満たされたので、残りの区間も頑張っていきましょう!
この長い下り坂、しまなみサイクリングの中でも好きなスポットです
←これは去年の写真
坂を下る後輩よねちゃんの図(笑)
“因島アメニティ公園・しまなみビーチ”は海水浴客で賑わっていました


時間があるので、さっきの宝の山ファームに勧められた“はっさく屋”ってお店に行ってみたんですが
閉まってるやん!!!
(てか8月休みすぎ)
でもここから見る因島大橋は絶景だなー
お店が開いていたら店内からゆっくり眺められるそうです


さぁ自転車で渡る最後の橋、“因島大橋”に差し掛かりました
しまなみ海道では唯一自動車道の下をサイクリングが通っています
この橋、日差しが遮られるからめちゃ涼しいんですよね
残る島はあと向島(むかいじま)だけだ♪

ちょっと遅めの9時に民宿を出てサイクリング再開です
もちろんバス釣りも諦めちゃいません
生口島には2つの☆印があるのですから!



1つは全く生命反応がなく
もう1つは池の色もヤバいし雑草が茂みすぎて釣りにならない…
仕方なくまたサイクリングに軌道を戻しました

あ、途中の“島の駅しまなみ”って売店で昔よくお世話になった“はつみ交通さん”が止まってた
ドライバーさんとちょっと雑談しながら休憩♪

めちゃ美味しかった!!
疲れた体にみかんの酸味が沁み渡ります



この島は坂が多いから精神的に辛い区間です



この時間ならまだ残ってるだろうと期待していたんですが
8月1日で販売が終わったんだとか…

途中に“宝の山ファーム”って畑の前でおっちゃんに「すいか食べていきー」って声をかけられました

福山から来た4人組も同じように声をかけられたようで、先にスイカを食べておりました(笑)

さっきまで知らない者同士が同じ場所で笑顔でスイカをほお張る
こーゆー出会いが島旅の醍醐味やね♪

この長い下り坂、しまなみサイクリングの中でも好きなスポットです

坂を下る後輩よねちゃんの図(笑)
“因島アメニティ公園・しまなみビーチ”は海水浴客で賑わっていました



閉まってるやん!!!
(てか8月休みすぎ)
でもここから見る因島大橋は絶景だなー
お店が開いていたら店内からゆっくり眺められるそうです



しまなみ海道では唯一自動車道の下をサイクリングが通っています
この橋、日差しが遮られるからめちゃ涼しいんですよね
残る島はあと向島(むかいじま)だけだ♪