先日の九州ロマン紀行で2日目に南山手地区に行ったんですが
カステラの長崎堂さんの隣に
軍艦島デジタルミュージアムって見慣れない看板を見つけました


受付のスタッフに話しを聞いてみると
今月の17日にオープンしたばかりなんだとか
見学の所要時間は約1時間ほどかかるそうで
最低でも30分はみてほしいということです
バスの出発間際だったのでパンフレットだけもらってきました
撥水加工を施した上質なパンフレットでなかなか気合が入っております
入場料もなかなか気合いが入っておりまして
■一般1800円(1500円)/中高生1300円(1000円)/小学生800円(600円)/3歳〜6歳500円(300円/3歳未満無料
※()内は15名以上の団体料金
この軍艦島デジタルミュージアム
パンフレットやHPのデザインがやたらイケてるなーと思ったら
前にプライベートでお世話になった“軍艦島コンシェルジュ”さんが運営しているんですね!
そりゃセンスいいわけだ
↓そのときの記事
■軍艦島に上陸してきました♪
でも軍艦島コンシェルジュさんの軍艦島上陸ツアーが平日3600円に対し
ミュージアムの料金が1800円て割高じゃないの?って思ったけど
かなり内容は充実しているみたいだし
軍艦島コンシェルジュさんのツアーで軍艦島に上陸できなかった場合は
無料でこちらのミュージアムに入館できる特典が付いているそうです
軍艦島上陸ツアーで軍艦島に上陸できなかった場合じゃなくても
時間の都合でツアーに行けない観光客にも嬉しい施設ですよね
場所も観光バスの松が枝駐車場のすぐ横なので
グラバー園に興味がないお客様に案内するのもいいかも
もし行かれた方がいたら、ぜひ感想をお聞かせくださいませー♪
■軍艦島デジタルミュージアム
■軍艦島コンシェルジュ

軍艦島デジタルミュージアムって見慣れない看板を見つけました


受付のスタッフに話しを聞いてみると
今月の17日にオープンしたばかりなんだとか
見学の所要時間は約1時間ほどかかるそうで
最低でも30分はみてほしいということです

撥水加工を施した上質なパンフレットでなかなか気合が入っております
入場料もなかなか気合いが入っておりまして
■一般1800円(1500円)/中高生1300円(1000円)/小学生800円(600円)/3歳〜6歳500円(300円/3歳未満無料
※()内は15名以上の団体料金
この軍艦島デジタルミュージアム
パンフレットやHPのデザインがやたらイケてるなーと思ったら
前にプライベートでお世話になった“軍艦島コンシェルジュ”さんが運営しているんですね!
そりゃセンスいいわけだ
↓そのときの記事
■軍艦島に上陸してきました♪
でも軍艦島コンシェルジュさんの軍艦島上陸ツアーが平日3600円に対し
ミュージアムの料金が1800円て割高じゃないの?って思ったけど
かなり内容は充実しているみたいだし
軍艦島コンシェルジュさんのツアーで軍艦島に上陸できなかった場合は
無料でこちらのミュージアムに入館できる特典が付いているそうです
軍艦島上陸ツアーで軍艦島に上陸できなかった場合じゃなくても
時間の都合でツアーに行けない観光客にも嬉しい施設ですよね
場所も観光バスの松が枝駐車場のすぐ横なので
グラバー園に興味がないお客様に案内するのもいいかも
もし行かれた方がいたら、ぜひ感想をお聞かせくださいませー♪
■軍艦島デジタルミュージアム
■軍艦島コンシェルジュ