今回のレッツゴー東北では帰りに山形空港を利用しました
(ちなみに3レターはGAJ)
行ったら思い出すかなーと思ったけど全然記憶にない
ひょっとしたら復路で利用するのは初めてなのかも???
1階は航空会社とレンタカーのカウンターがある他は、小さい売店があるのみ
2階には少し大きめの売店とレストランが1ヶ所


そして無駄に広いスペースに中途半端に置かれたイス・テーブル
昭和なムード漂うの無料Wi-Fiコーナーなどがあります
思った以上に寂しい空港…
そんな時に限って2時間待ち…
こんな時はカードラウンジへ♪
って思ったけど
悲しいかな山形空港にはカードラウンジがない…
その代り“山形空港サポーターズクラブ”って会員専用のラウンジがあるのですが
もちろんそんな会員にはなっておりません…
と、そんな“使えない空港”的な印象で終わりかけていた山形空港に挽回のチャンスが!
なんとサポーターズクラブ専用ラウンジのお試しキャンペーンをやっているではないですか!
このアピールする気ないやろ!って感じの控えめな告知がまたいいですね(笑)
さっそく空港ビルの事務所に行ってみました
書類書いたり面倒な手続きがあるのかと思いきや
ノーチェックノーサイン(笑)
“あ、どーぞ使ってください”ってあっさり使わせてもらいました♪
室内は添乗精算や報告書を書くのにもってこいのデスク!
山形ブランドのジュース(1人1本まで)や
ネスプレッソマシンが置かれていました♪




これを無料で使えるなんて嬉しいですよね
欲を言えばラウンジ内も無料のWi-Fiが使えたらもっと嬉しいのですが…
今回はお試しキャンペーンということで利用させてもらいましたが
入会金も年会費も無料なので入っておいて損はなさそうですよね
入会すると他にも特典盛りだくさん♪
でも羽田便の増便と名古屋便の復活を記念したラウンジなので
特典もあくまで羽田&名古屋の利用者向けになっております
話は変わりますが
JALのカウンターにこんな紙ヒコーキが飾られていました
これ、機長が折ったそうですよ
スゴイですよね
山形空港をご利用の際は是非お見逃しなく!!
■山形空港サポーターズクラブとは(山形空港HPより)
(ちなみに3レターはGAJ)

ひょっとしたら復路で利用するのは初めてなのかも???
1階は航空会社とレンタカーのカウンターがある他は、小さい売店があるのみ
2階には少し大きめの売店とレストランが1ヶ所




思った以上に寂しい空港…
そんな時に限って2時間待ち…
こんな時はカードラウンジへ♪
って思ったけど
悲しいかな山形空港にはカードラウンジがない…
その代り“山形空港サポーターズクラブ”って会員専用のラウンジがあるのですが
もちろんそんな会員にはなっておりません…
と、そんな“使えない空港”的な印象で終わりかけていた山形空港に挽回のチャンスが!

このアピールする気ないやろ!って感じの控えめな告知がまたいいですね(笑)
さっそく空港ビルの事務所に行ってみました
書類書いたり面倒な手続きがあるのかと思いきや
ノーチェックノーサイン(笑)
“あ、どーぞ使ってください”ってあっさり使わせてもらいました♪
室内は添乗精算や報告書を書くのにもってこいのデスク!
山形ブランドのジュース(1人1本まで)や
ネスプレッソマシンが置かれていました♪




これを無料で使えるなんて嬉しいですよね
欲を言えばラウンジ内も無料のWi-Fiが使えたらもっと嬉しいのですが…
今回はお試しキャンペーンということで利用させてもらいましたが
入会金も年会費も無料なので入っておいて損はなさそうですよね
入会すると他にも特典盛りだくさん♪
でも羽田便の増便と名古屋便の復活を記念したラウンジなので
特典もあくまで羽田&名古屋の利用者向けになっております
話は変わりますが

これ、機長が折ったそうですよ
スゴイですよね
山形空港をご利用の際は是非お見逃しなく!!
■山形空港サポーターズクラブとは(山形空港HPより)