若草山ツアーの翌日は日帰りカニツアー
引き続き寒波が西日本を中心猛威をふるっている中
行き先は日本海側の夕日ヶ浦温泉・・・
大阪はまったく雪は積もっていないものの
1時間ちょっと高速を進むと辺りは一面の雪景色
←最初に休憩をとった京都縦貫道の“京丹波 味夢(あじむ)の里”
無事ホテルまで辿り着けるんかいなって心配しましたが
途中、速度制限やタイヤチェックインがあったくらいで
大幅な遅れもなくホテル到着




お客様はかに2杯を使ったフルコースを堪能し
添乗員は塩辛い牛丼を堪能したのでした
帰りも特にトラブルもなく
19時には解散!
今回、始発が枚方だったんですど
駅前にある商業施設“ビオルネ”
あまりの廃れっぷりがショックだったなー
枚方営業所で内勤をしていた頃はよくお世話になったものです(涙)
話は変わりますが
ここ数日、ニュースでも会社でも寒波の話題で持ち切り
「あした、なに着ていきていく?」
って宮崎あおいじゃなくても心配しちゃいます
若草山も持ってる防寒着総動員って感じだったし
カイロもこれでもかってほど何種類も用意
そんな中
先日、USJで一緒に遊んだ北海道の阿寒に住む同期
akan子の子ども“あんり&あのん”の登校風景の写真を目にしました


これ見たら多少の寒さや雪で弱音吐けんね
あんり、あのん、ありがとう!
寒さに負けそうになったらこの写真見るわ!
引き続き寒波が西日本を中心猛威をふるっている中
行き先は日本海側の夕日ヶ浦温泉・・・
大阪はまったく雪は積もっていないものの
1時間ちょっと高速を進むと辺りは一面の雪景色

無事ホテルまで辿り着けるんかいなって心配しましたが
途中、速度制限やタイヤチェックインがあったくらいで
大幅な遅れもなくホテル到着




お客様はかに2杯を使ったフルコースを堪能し

帰りも特にトラブルもなく
19時には解散!
今回、始発が枚方だったんですど

あまりの廃れっぷりがショックだったなー
枚方営業所で内勤をしていた頃はよくお世話になったものです(涙)
話は変わりますが
ここ数日、ニュースでも会社でも寒波の話題で持ち切り
「あした、なに着ていきていく?」
って宮崎あおいじゃなくても心配しちゃいます
若草山も持ってる防寒着総動員って感じだったし
カイロもこれでもかってほど何種類も用意
そんな中
先日、USJで一緒に遊んだ北海道の阿寒に住む同期
akan子の子ども“あんり&あのん”の登校風景の写真を目にしました


これ見たら多少の寒さや雪で弱音吐けんね
あんり、あのん、ありがとう!
寒さに負けそうになったらこの写真見るわ!