昨晩は遅めのホテル入りでしたが
今朝も容赦なく7時半出発!(笑)
ツアー2日目は高雄市内を一望できる“寿山公園(じゅさんこうえん)”
そして大きく口を開けた龍と虎の塔
“龍虎塔(りゅことう/ロンフーター)”がインパクト大の“蓮池潭(れんちたん/リエンチータン)”へ






高雄観光のあとは台南へ移動
ランチは台南の有名店“度小月(どしょうげつ/ドゥーシャオユエ)”
海老の頭からとったダシにそぼろ肉をかけた“担仔麺(タンツーメン)”が有名です


ランチのあとは歩いて“林(はやし)百貨店”へ
どことなくノスタルジックなこちらの建物
日本統治時代には“台南の銀座”として賑わったそうですよ
1980年代からずっと空きビルになっていて、2014年6月にリニューアルオープン
館内は所々に当時の面影を残したモダンレトロな雰囲気








売っているものがいちいちオシャレ♪
(一部奇抜なものも・・・)
雑貨類も豊富で特に女性のお客様は喜ばれていました
今朝も容赦なく7時半出発!(笑)
ツアー2日目は高雄市内を一望できる“寿山公園(じゅさんこうえん)”
そして大きく口を開けた龍と虎の塔
“龍虎塔(りゅことう/ロンフーター)”がインパクト大の“蓮池潭(れんちたん/リエンチータン)”へ






高雄観光のあとは台南へ移動

海老の頭からとったダシにそぼろ肉をかけた“担仔麺(タンツーメン)”が有名です


ランチのあとは歩いて“林(はやし)百貨店”へ

日本統治時代には“台南の銀座”として賑わったそうですよ
1980年代からずっと空きビルになっていて、2014年6月にリニューアルオープン
館内は所々に当時の面影を残したモダンレトロな雰囲気








売っているものがいちいちオシャレ♪
(一部奇抜なものも・・・)
雑貨類も豊富で特に女性のお客様は喜ばれていました