草津温泉と連添で信州へ行ってきました
ツアータイトルは
「信州さくらんぼ狩りと日本一の遅咲き白馬栂池の水芭蕉2日間」
(どっかでスペース入れて欲しいです・・・)
1日目は富山駅から一路“苗名滝(なえなたき)”へ
苗名滝は新潟県と長野県の県境、関川にかかる落差55mの滝です
バス駐車場から15〜20分ほど歩きます


登り口には無料の貸し出しストックが置いてありました
それだけキツいってことですね・・・


吊り橋を渡り砦のような階段を登ります


この先は舗装されていない山道なので足元に注意しましょう


お、ようやく滝が見えてきました♪
吊り橋との分岐に差し掛かります
そのまま直進できますが、道が険しいので吊り橋を渡りましょう


吊り橋を渡ったところに東屋があるので、ここで写真を撮って折り返しました
所要時間は1時間とりましたが、ちょうど良かったです


このあと斑尾(まだらお)高原の“斑尾東急リゾート・ホテルタングラム”へ


けっこう売店が充実していてビックリ
ちょっとしたアウトドアショップといった感じですね
バートンの取り扱いも豊富
東急グループだけあって東急ハンズのコーナーも設置されていました


連泊だし今夜は早めに寝よ♪
っと思っていたのに
YouTubeで「真田丸」を見ていたらハマってしまい
気が付いたら夜中の2時過ぎでした・・・(涙)
ツアータイトルは
「信州さくらんぼ狩りと日本一の遅咲き白馬栂池の水芭蕉2日間」
(どっかでスペース入れて欲しいです・・・)
1日目は富山駅から一路“苗名滝(なえなたき)”へ
苗名滝は新潟県と長野県の県境、関川にかかる落差55mの滝です
バス駐車場から15〜20分ほど歩きます


登り口には無料の貸し出しストックが置いてありました
それだけキツいってことですね・・・


吊り橋を渡り砦のような階段を登ります


この先は舗装されていない山道なので足元に注意しましょう


お、ようやく滝が見えてきました♪
吊り橋との分岐に差し掛かります
そのまま直進できますが、道が険しいので吊り橋を渡りましょう


吊り橋を渡ったところに東屋があるので、ここで写真を撮って折り返しました
所要時間は1時間とりましたが、ちょうど良かったです


このあと斑尾(まだらお)高原の“斑尾東急リゾート・ホテルタングラム”へ



ちょっとしたアウトドアショップといった感じですね
バートンの取り扱いも豊富
東急グループだけあって東急ハンズのコーナーも設置されていました


連泊だし今夜は早めに寝よ♪
っと思っていたのに
YouTubeで「真田丸」を見ていたらハマってしまい
気が付いたら夜中の2時過ぎでした・・・(涙)