今年のお盆シーズンはJR利用で信州3日間コースへ行ってきました
ツアータイトルは
「北陸新幹線でゆく 絶景のソラテラスと信州高原横断ルート3日間」
初日は特急サンダーバードと北陸新幹線で上越妙高駅へ
最初に向かった先は「日本の滝百選」にも選ばれている“苗名滝(なえなたき)”
6月に来たときは観光客がほとんどいなくて
なんだかマニアックな観光地だなーって印象でしたが
さすがお盆休み
外国人観光客も含め、同じ観光地とは思えないほど賑わっていました(笑)
苗名滝は駐車場から片道20分ほど歩きます
詳しくはコチラ↓
■信州さくらんぼ狩りと栂池高原ツアー1日目♪


お次は長野県でジャムやワインを製造・販売している“サンクゼールの丘”へ
初めて行ったお店でしたが、なかなか雰囲気のあるお店でした
前にカナダで行ったファーマーズマーケットみたいな感じ
珍しいピスタチオのジェラートがめちゃ美味しかった♪




フランチャイズもしているので県外にも進出している“サンクゼール”ブランド
このお店の名前がなかなか覚えられなかったんですよね・・・
“サンクレール”だっけ?
いやいや“サンクレーゼ”か?
ちゃうちゃう“サンクゼーレ”か!
って・・・
ちなみに久世(クゼ)さんって方が始めたお店なので“サンクゼール”って名前だそうです
さて、今夜の宿泊は北志賀高原の“アルパインホテル”


客室にエアコンがないそうです・・・
こんな猛暑にエアコンなしなんて絶対ムリ!!
と最初は思ったけど
めちゃぐっすり寝れました(笑)
標高850mでも夜はこんなに涼しいんだ
たまには天然クーラーもいいもんですね♪
ツアータイトルは
「北陸新幹線でゆく 絶景のソラテラスと信州高原横断ルート3日間」
初日は特急サンダーバードと北陸新幹線で上越妙高駅へ
最初に向かった先は「日本の滝百選」にも選ばれている“苗名滝(なえなたき)”
6月に来たときは観光客がほとんどいなくて
なんだかマニアックな観光地だなーって印象でしたが
さすがお盆休み
外国人観光客も含め、同じ観光地とは思えないほど賑わっていました(笑)
苗名滝は駐車場から片道20分ほど歩きます
詳しくはコチラ↓
■信州さくらんぼ狩りと栂池高原ツアー1日目♪


お次は長野県でジャムやワインを製造・販売している“サンクゼールの丘”へ
初めて行ったお店でしたが、なかなか雰囲気のあるお店でした
前にカナダで行ったファーマーズマーケットみたいな感じ
珍しいピスタチオのジェラートがめちゃ美味しかった♪




フランチャイズもしているので県外にも進出している“サンクゼール”ブランド
このお店の名前がなかなか覚えられなかったんですよね・・・
“サンクレール”だっけ?
いやいや“サンクレーゼ”か?
ちゃうちゃう“サンクゼーレ”か!
って・・・
ちなみに久世(クゼ)さんって方が始めたお店なので“サンクゼール”って名前だそうです
さて、今夜の宿泊は北志賀高原の“アルパインホテル”



こんな猛暑にエアコンなしなんて絶対ムリ!!
と最初は思ったけど
めちゃぐっすり寝れました(笑)
標高850mでも夜はこんなに涼しいんだ
たまには天然クーラーもいいもんですね♪