伯方島で美味しい塩ラーメンを食べたあとは
しまなみ海道で一番大きな“大三島(おおみしま)”へ
もちろん定番の“多々羅しまなみ公園”で多々羅大橋をバックに団体写真♪


さて、このあとどうするか・・・
今回はスタートも早かったし観潮船にも乗らなかったので時間に余裕があります
調べてみると、うさぎ島こと“大久野島(おおくのじま)”へ行くフェリーに間に合いそう♪
と言うことで多々羅しまなみ公園から20分ほどの盛(さかり)港へ向かいました




往復のチケットとうさぎの餌をゲットしてフェリーに乗りこみます




うわ、なにこの人ごみは!!
海水浴としても人気の大久野島ですが、最近は外国人観光客も多いのだとか
港からうさぎがたくさんいる場所までは少し離れているので無料の送迎バスを利用








人が多すぎてちょっと満腹ぎみのうさぎと触れ合ったあとは
戦時中に使用されていた発電所跡を見学
大久野島にはこのような戦跡が数多く残っているのです


約1時間ほど滞在し、大三島へ戻ります


さぁ本日最後の橋、多々良大橋を渡って“生口島(いくちじま)”に渡りましょう!




ちょうど生口島のサンセットビーチを通っているときに
綺麗な夕日を見ることができました
生口島は南国ムードたっぷりですね
今回のお宿は昨年同様、生口島ですが
あえて去年と違う民宿を予約
どんな人情と料理が待っているのか楽しみです♪
しまなみ海道で一番大きな“大三島(おおみしま)”へ
もちろん定番の“多々羅しまなみ公園”で多々羅大橋をバックに団体写真♪


さて、このあとどうするか・・・
今回はスタートも早かったし観潮船にも乗らなかったので時間に余裕があります
調べてみると、うさぎ島こと“大久野島(おおくのじま)”へ行くフェリーに間に合いそう♪
と言うことで多々羅しまなみ公園から20分ほどの盛(さかり)港へ向かいました




往復のチケットとうさぎの餌をゲットしてフェリーに乗りこみます





海水浴としても人気の大久野島ですが、最近は外国人観光客も多いのだとか
港からうさぎがたくさんいる場所までは少し離れているので無料の送迎バスを利用








人が多すぎてちょっと満腹ぎみのうさぎと触れ合ったあとは
戦時中に使用されていた発電所跡を見学
大久野島にはこのような戦跡が数多く残っているのです


約1時間ほど滞在し、大三島へ戻ります


さぁ本日最後の橋、多々良大橋を渡って“生口島(いくちじま)”に渡りましょう!





綺麗な夕日を見ることができました
生口島は南国ムードたっぷりですね
今回のお宿は昨年同様、生口島ですが
あえて去年と違う民宿を予約
どんな人情と料理が待っているのか楽しみです♪