2日目の朝を迎えました


民宿の皆さんとも名残惜しくお別れをしてサイクリング再開です!


今日もいい天気になりそう♪

コンビニでモーニングコーヒーを飲んだあとは
一気に生口橋を渡って“因島(いんのしま)”に突入


それにしても“J”は今日もハンパなく地元感が出てるな(笑)


さぁ今日は前から気になっていた“白滝山”へ登ります
前方に見える山です
前に仕事で高速を走っていて、山の上に展望台があるのを発見
調べてみたらサイクリングの途中に寄り道できるそうなので
今回、さっそく行ってみることにしたんです
山頂には展望台以外に“五百羅漢(ごひゃくらかん)”もあるんです


ただ、山を登るには往復2時間のロスを覚悟しなかればいけません
“J”は尾道観光がしたいそうなので
ここで離班
寂しがり屋のJは1人で帰れるのか・・・
3人となったメンバーは一路、白滝山へ
想像以上の険しい山道と、想像以上の絶景が待っていたわけですが
その模様は後日、別の記事でお伝えします(笑)
登山を終え、サイクリングを再会した直後
昨年スイカをご馳走してくれた“宝の山ファーム”に立ち寄りました
今年はまだスイカには早かったんですが
採れたてのイチジクや夏みかんを振る舞ってくれました






しまなみ海道をサイクリングする人たちのオアシス的存在の“宝の山ファーム”
実は急に土地を地主さんに返さないといけなくなったので
この場所ではこれ以上活動できなくなるそうです・・・(涙)
でもまた場所を変えて再開すると約束してくれました
また元気な皆さんと因島で会いたいですね♪
昨年同様、宝の山ファームでお腹と心が満たされたあとは
一気に畑を下って最後の島、“向島(むかいしま)”を目指しましょう!


この下り坂
しまなみ海道のコースで一番好きな場所です♪


民宿の皆さんとも名残惜しくお別れをしてサイクリング再開です!


今日もいい天気になりそう♪

コンビニでモーニングコーヒーを飲んだあとは
一気に生口橋を渡って“因島(いんのしま)”に突入


それにしても“J”は今日もハンパなく地元感が出てるな(笑)



前方に見える山です
前に仕事で高速を走っていて、山の上に展望台があるのを発見
調べてみたらサイクリングの途中に寄り道できるそうなので
今回、さっそく行ってみることにしたんです
山頂には展望台以外に“五百羅漢(ごひゃくらかん)”もあるんです


ただ、山を登るには往復2時間のロスを覚悟しなかればいけません

ここで離班
寂しがり屋のJは1人で帰れるのか・・・
3人となったメンバーは一路、白滝山へ

その模様は後日、別の記事でお伝えします(笑)
登山を終え、サイクリングを再会した直後
昨年スイカをご馳走してくれた“宝の山ファーム”に立ち寄りました
今年はまだスイカには早かったんですが
採れたてのイチジクや夏みかんを振る舞ってくれました






しまなみ海道をサイクリングする人たちのオアシス的存在の“宝の山ファーム”
実は急に土地を地主さんに返さないといけなくなったので
この場所ではこれ以上活動できなくなるそうです・・・(涙)
でもまた場所を変えて再開すると約束してくれました
また元気な皆さんと因島で会いたいですね♪
昨年同様、宝の山ファームでお腹と心が満たされたあとは
一気に畑を下って最後の島、“向島(むかいしま)”を目指しましょう!


この下り坂
しまなみ海道のコースで一番好きな場所です♪