さて、しまなみサイクリング2016未公開記事の最後を締めくくるのは
今回のサイクリング最大の難所だった因島の“白滝山(しらたきやま)”
まぁここはサイクリングのルートじゃないんですけどね・・・
前に観光バスで因島を通っていた際に
あ、あんな山の上に展望台がある!登ってみたい!
と思ったのがきっかけ(笑)
一緒に行ったJは山より尾道をとって離班したので
残りの3人で登ってきました
尾道へ向かうサイクリングロードの途中に“因島フラワーセンター”という施設があります
まずはここを目指しましょう
この施設の前後に白滝山に向かうルートがあります
今回は今治方面からみて手前のルートから向かいました


↑この交差点から先は自動販売機などはありません
飲み物はフラワーセンターの駐車場にある自販機を利用しましょう!
(トイレもありました)
急な坂道を上がっていくと駐車場があります
ここまでくるだけでバテバテ・・・(笑)


ここに自転車を止め、登山開始です!
山頂まで520m、徒歩25分らしい




この白滝山は標高約227mと低い山ですが
瀬戸内海が見渡せる隠れた絶景スポットらしいです
五百羅漢もみどころのひとつ
(実際の仏像の数は700体ほど)


山門をくぐるといかなり険し道になってきました
サイクリングのついでにちょっと寄り道♪
程度に考えてたけど
想像いていた以上に登山ぽい・・・




途中、参道の脇にほうきが置いてありました
これはありがたい!
魔法のチカラで山頂までひとっ飛び♪


とはいきませんね・・・
地道に一歩一歩進んでいきましょう・・・


ようやく山頂に到着
風通しのいい場所に休憩所があったのでしばし休憩


お昼ね用にゴザまで用意されてた(笑)
さっそくあいちゃんゴロ寝・・・
(おっさんか!)


お昼前に激しい運動してお腹がすいてきた
でも山頂には売店はおろか自販機すらない
「・・・・・・・・・(涙)」
あ、そう言えば生口島の民宿を出る際
ご主人のおきちゃんがケーキをくれたんだ!
おきちゃんはこの状況を予知していたのか?
おきちゃんありがとう!
“はるか”と書かれたケーキは山頂で美味しく頂きました!
(これ、はるかさんのケーキだったんじゃないかな・・・)


山頂の五百羅漢にはたくさんの仏像が安置されています
自分に似た仏像を探すのも楽しいですね


奥に展望台があるんですが、ここから見渡す360度のパノラマはまさに絶景!
頑張って登ってきた甲斐があります




眼下には西瀬戸自動車道も見えます
バスで通った際、あそこからこの展望台を見てたんだな
今度仕事で通ったらお客様に
「前、あそこまで登ったんですよ!」って自慢しよ♪




サイクリングついでにしては、かなりハードなコースですが
展望台から見る景色は行く価値アリ!!
仏像好き、絶景好きの方は是非チャレンジしてみてください!
あ、もちろん車だともっとラクに上がれますから!(笑)
今回のサイクリング最大の難所だった因島の“白滝山(しらたきやま)”
まぁここはサイクリングのルートじゃないんですけどね・・・
前に観光バスで因島を通っていた際に
あ、あんな山の上に展望台がある!登ってみたい!
と思ったのがきっかけ(笑)
一緒に行ったJは山より尾道をとって離班したので
残りの3人で登ってきました
尾道へ向かうサイクリングロードの途中に“因島フラワーセンター”という施設があります
まずはここを目指しましょう
この施設の前後に白滝山に向かうルートがあります
今回は今治方面からみて手前のルートから向かいました


↑この交差点から先は自動販売機などはありません
飲み物はフラワーセンターの駐車場にある自販機を利用しましょう!
(トイレもありました)
急な坂道を上がっていくと駐車場があります
ここまでくるだけでバテバテ・・・(笑)


ここに自転車を止め、登山開始です!
山頂まで520m、徒歩25分らしい




この白滝山は標高約227mと低い山ですが
瀬戸内海が見渡せる隠れた絶景スポットらしいです
五百羅漢もみどころのひとつ
(実際の仏像の数は700体ほど)


山門をくぐるといかなり険し道になってきました
サイクリングのついでにちょっと寄り道♪
程度に考えてたけど
想像いていた以上に登山ぽい・・・




途中、参道の脇にほうきが置いてありました
これはありがたい!
魔法のチカラで山頂までひとっ飛び♪


とはいきませんね・・・
地道に一歩一歩進んでいきましょう・・・


ようやく山頂に到着
風通しのいい場所に休憩所があったのでしばし休憩



さっそくあいちゃんゴロ寝・・・
(おっさんか!)


お昼前に激しい運動してお腹がすいてきた
でも山頂には売店はおろか自販機すらない
「・・・・・・・・・(涙)」
あ、そう言えば生口島の民宿を出る際
ご主人のおきちゃんがケーキをくれたんだ!
おきちゃんはこの状況を予知していたのか?
おきちゃんありがとう!
“はるか”と書かれたケーキは山頂で美味しく頂きました!
(これ、はるかさんのケーキだったんじゃないかな・・・)


山頂の五百羅漢にはたくさんの仏像が安置されています
自分に似た仏像を探すのも楽しいですね


奥に展望台があるんですが、ここから見渡す360度のパノラマはまさに絶景!
頑張って登ってきた甲斐があります




眼下には西瀬戸自動車道も見えます
バスで通った際、あそこからこの展望台を見てたんだな
今度仕事で通ったらお客様に
「前、あそこまで登ったんですよ!」って自慢しよ♪




サイクリングついでにしては、かなりハードなコースですが
展望台から見る景色は行く価値アリ!!
仏像好き、絶景好きの方は是非チャレンジしてみてください!
あ、もちろん車だともっとラクに上がれますから!(笑)