飛行機利用で東北へ行ってきました!
東北と言っても
青森空港に降り立って
青森県の観光地をめぐって
青森県に2泊して
また青森空港から帰ってくる
って青森三昧なコースです(笑)
東北のコースも色々あるけど
青森1県しか行かないツアーは初めてかも・・・
【1日目】
青森空港から一路“恐山”へ
この日の観光は恐山のみ!
朝早い飛行機だと1日目に恐山の観光ができるんですね




この日の宿泊は薬研(やげん)温泉の
“ホテルニュー薬研”さん
ホテル自体は全然“ニュー”じゃないんですが
対応も親切だし料理も美味しいホテル
だったんですが・・・
今年の11月で閉館してしまうそうです(涙)
これまでお世話になりましたm(__)m
【2日目】
本州最北端の大間崎を経由して“仏ヶ浦遊覧”


午後は“脇野沢(わきのざわ)港”から“蟹田(かにた)港”までむつ湾フェリーに乗船
約60分で下北半島から津軽半島へ移動です




脇野沢の乗船所の横に“マリンハウス”ってお店があるんですけど
ここではなんとワンコインで生のホタテが食べれるんです
ワンコインゆーても500円じゃないですよ
なんと100円!!
地元のお姉さんが慣れた手つきで次々と殻を開けてくれます
食べ終わったら各自、テーブルに置かれた缶に100円を入れるシステム(笑)
脇野沢からフェリーに乗る際は是非お試しあれ♪
東北と言っても
青森空港に降り立って
青森県の観光地をめぐって
青森県に2泊して
また青森空港から帰ってくる
って青森三昧なコースです(笑)
東北のコースも色々あるけど
青森1県しか行かないツアーは初めてかも・・・
【1日目】
青森空港から一路“恐山”へ
この日の観光は恐山のみ!
朝早い飛行機だと1日目に恐山の観光ができるんですね





“ホテルニュー薬研”さん
ホテル自体は全然“ニュー”じゃないんですが
対応も親切だし料理も美味しいホテル
だったんですが・・・
今年の11月で閉館してしまうそうです(涙)
これまでお世話になりましたm(__)m
【2日目】
本州最北端の大間崎を経由して“仏ヶ浦遊覧”


午後は“脇野沢(わきのざわ)港”から“蟹田(かにた)港”までむつ湾フェリーに乗船
約60分で下北半島から津軽半島へ移動です




脇野沢の乗船所の横に“マリンハウス”ってお店があるんですけど
ここではなんとワンコインで生のホタテが食べれるんです
ワンコインゆーても500円じゃないですよ
なんと100円!!
地元のお姉さんが慣れた手つきで次々と殻を開けてくれます
食べ終わったら各自、テーブルに置かれた缶に100円を入れるシステム(笑)
脇野沢からフェリーに乗る際は是非お試しあれ♪