2年ぶりに大阪城公園ナイトランに参加してきました!
ランニングのイベントは3月の“淀川国際ハーフマラソン”以来
というか走ること自体、3月以来・・・(笑)
参加費(3500円)は事前に支払ったとはいえ
実は当日まで参加するかしないか迷っていたんですよね・・・
だって前日まで湯田温泉ツアーで帰着が遅かったし
当日もモーニングコール当番で4時半起きだったし
翌日からは大収穫祭ツアーと九州ツアーの連添だし
迷いに迷ったあげく・・・
参加しちゃった(笑)
今回のナイトランは後輩のゆかちん主催だったんですが
ゆかちんが業務多忙につきまさかの欠席!
結局、毎度おなじみ後輩よねちゃんと2人で参加となりました


以前とコースが変わったそうですが
方向音痴なのでどこがどー変わったのか実感なし(笑)
以前と変わった点といえば
自分が歴史に興味を持ったって点かな?
おかげで大阪城を横目に真田幸村気分で走れました(笑)
目指すはゴールじゃなく家康の首じゃー!!
って一人で大坂の陣気分(笑)
でも正直、今回のナイトラン
めーーーーーっちゃツラかった
前回のハーフマラソンは終始楽しく走れたけど
今回は最初っからホント辛かった(涙)
なんで走るってこんなにしんどいんやろ・・・
って最後までテンション下がってました
スタート前にお腹も空いてないのに欲張ってバナナ食べたしかな?
しかもゴール前に滝のような雨が降ってきたんですよね
恐らくこの先一生、あんな雨の中で走ることはないやろな
ってほどえげつない雨だった(笑)
(これはこれで楽しかったけど)
結局、49分18秒でゴール
ちなみに前回は48分05秒だから1分以上遅くなってる・・・


この日はラスト2キロまで1キロ5分のペースメーカーのお姉さんのお尻を追いかけて走っていたので
なんとか50分切れましたが
あれが男性やったら絶対50分は切れてなかったやろな(笑)
しかし大阪城公園のナイトランは大勢で走るのが向いてるみたい
このイベントは会社やランニングサークルの仲間で走っている人がほんと多いんですよね
ウチの会社、若いスタッフはみんな走らんからなー
どこかのランニングサークルにでも入ろっかな(笑)
■淀川国際ハーフマラソンに参加してきました♪
(2016年3月20日)
■大阪城公園ナイトランに参加してきました♪
(2014年7月11日)
■大阪城公園ナイトランに参加してきました♪
(2014年6月11日)
ランニングのイベントは3月の“淀川国際ハーフマラソン”以来
というか走ること自体、3月以来・・・(笑)
参加費(3500円)は事前に支払ったとはいえ
実は当日まで参加するかしないか迷っていたんですよね・・・
だって前日まで湯田温泉ツアーで帰着が遅かったし
当日もモーニングコール当番で4時半起きだったし
翌日からは大収穫祭ツアーと九州ツアーの連添だし
迷いに迷ったあげく・・・
参加しちゃった(笑)
今回のナイトランは後輩のゆかちん主催だったんですが
ゆかちんが業務多忙につきまさかの欠席!
結局、毎度おなじみ後輩よねちゃんと2人で参加となりました



方向音痴なのでどこがどー変わったのか実感なし(笑)
以前と変わった点といえば
自分が歴史に興味を持ったって点かな?
おかげで大阪城を横目に真田幸村気分で走れました(笑)
目指すはゴールじゃなく家康の首じゃー!!
って一人で大坂の陣気分(笑)
でも正直、今回のナイトラン
めーーーーーっちゃツラかった
前回のハーフマラソンは終始楽しく走れたけど
今回は最初っからホント辛かった(涙)
なんで走るってこんなにしんどいんやろ・・・
って最後までテンション下がってました
スタート前にお腹も空いてないのに欲張ってバナナ食べたしかな?
しかもゴール前に滝のような雨が降ってきたんですよね
恐らくこの先一生、あんな雨の中で走ることはないやろな
ってほどえげつない雨だった(笑)
(これはこれで楽しかったけど)
結局、49分18秒でゴール
ちなみに前回は48分05秒だから1分以上遅くなってる・・・


この日はラスト2キロまで1キロ5分のペースメーカーのお姉さんのお尻を追いかけて走っていたので
なんとか50分切れましたが
あれが男性やったら絶対50分は切れてなかったやろな(笑)
しかし大阪城公園のナイトランは大勢で走るのが向いてるみたい
このイベントは会社やランニングサークルの仲間で走っている人がほんと多いんですよね
ウチの会社、若いスタッフはみんな走らんからなー
どこかのランニングサークルにでも入ろっかな(笑)
■淀川国際ハーフマラソンに参加してきました♪
(2016年3月20日)
■大阪城公園ナイトランに参加してきました♪
(2014年7月11日)
■大阪城公園ナイトランに参加してきました♪
(2014年6月11日)