今シーズン4本目のアルペンルートに行ってきました
ちなみにこれまでを振り返ってみると・・・
■立山黒部アルペンルートツアー1日目♪
(2016年4月29日)
■立山黒部アルペンルート2日間♪
(2016年5月22日)
■立山黒部アルペンルート2日間♪
(2016年9月22日)
1日目の黒部峡谷トロッコ列車はタイミングよく空いていたのでラッキーでした
(前後のトロッコは結構混んでた)
さすがに今回はダウンを着用


2日目は扇沢駅から立山駅までアルペンルート越え
扇沢駅周辺と黒部ダム周辺の紅葉が見頃でした♪


平日だしガラガラやと思ってたのに
意外とツアー客が多かったね・・・
(9時スタートは6団体)








立山ロープウェイからの紅葉は思っていたより楽しめました♪


室堂平の紅葉はさすがにピークを過ぎていますが
みくりが池周辺の草紅葉が綺麗でした
室堂平では10日に初雪が降ったそうですよ!
これからアルペンに行かれる方は防寒対策をしっかりと!






話は変わりますが
アルペンルートの比較的新しいお土産で
“雷鳥の一週間”ってヘンテコなネーミングのお菓子があります
このお菓子にはテーマソングがあるようで
売店で動画がエンドレスで流れているんです
待ち時間の間に売店から聞こえてくるんですが
めっちゃ頭にこびりついて離れへん!!!!!
鹿児島でよく売ってる“鹿児島スイートポテトン”と同じ感じや・・・
■雷鳥の一週間(YouTube)
■鹿児島スイートポテトン(YouTube)
ちなみにこれまでを振り返ってみると・・・
■立山黒部アルペンルートツアー1日目♪
(2016年4月29日)
■立山黒部アルペンルート2日間♪
(2016年5月22日)
■立山黒部アルペンルート2日間♪
(2016年9月22日)
1日目の黒部峡谷トロッコ列車はタイミングよく空いていたのでラッキーでした
(前後のトロッコは結構混んでた)
さすがに今回はダウンを着用


2日目は扇沢駅から立山駅までアルペンルート越え
扇沢駅周辺と黒部ダム周辺の紅葉が見頃でした♪


平日だしガラガラやと思ってたのに
意外とツアー客が多かったね・・・
(9時スタートは6団体)








立山ロープウェイからの紅葉は思っていたより楽しめました♪


室堂平の紅葉はさすがにピークを過ぎていますが
みくりが池周辺の草紅葉が綺麗でした
室堂平では10日に初雪が降ったそうですよ!
これからアルペンに行かれる方は防寒対策をしっかりと!






話は変わりますが

“雷鳥の一週間”ってヘンテコなネーミングのお菓子があります
このお菓子にはテーマソングがあるようで
売店で動画がエンドレスで流れているんです
待ち時間の間に売店から聞こえてくるんですが
めっちゃ頭にこびりついて離れへん!!!!!
鹿児島でよく売ってる“鹿児島スイートポテトン”と同じ感じや・・・
■雷鳥の一週間(YouTube)
■鹿児島スイートポテトン(YouTube)