鞍馬観光のあとはランチタイム
今日のランチは“閑臥庵(かんがあん)”
ってそれどこ????
添乗員も乗務員さんも初めて行く場所です
駐車場がないので烏丸通りと鞍馬口通りの交差点あたりで下車
住宅街の中に突如現れたのはお寺のような建物
それもそのはず、ここは黄檗禅宗のお寺なんです!


お客様の本日の昼食はこちらで“京懐石普茶料理”でございます
普茶料理とはざっくり言うと中華風の精進料理だそうです(たぶん)


添乗員さんはお弁当でしたが
ジャズが流れるバーで庭園の紅葉をひとりじめ♪
なんとも贅沢なお弁当タイムでした
夜とかひっそりと隠れ家的なムードでいいやろな〜
(ライトアップあり)


午後は“金戒光明寺(こうかいこうみょうじ)”
ここも初めて来るお寺です


特別公開の庭園がキレイでした
これまた特別公開中の伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の屏風絵も必見です




山門は別途有料
時間があれば登ってみるのもいいですね
あとこのお寺は“アフロ仏像”があることでも有名
これを見にくる観光客も少なくないのだとか
確かにインパクトのある仏像ですが
それより手前のお地蔵さん
昔にお世話になったS社長にそっくりでそっちに釘づけでした(笑)
これにてツアーは終了
なんとも贅沢&マニアックな京都紅葉ツアーなのでした
今日のランチは“閑臥庵(かんがあん)”
ってそれどこ????
添乗員も乗務員さんも初めて行く場所です
駐車場がないので烏丸通りと鞍馬口通りの交差点あたりで下車
住宅街の中に突如現れたのはお寺のような建物
それもそのはず、ここは黄檗禅宗のお寺なんです!


お客様の本日の昼食はこちらで“京懐石普茶料理”でございます
普茶料理とはざっくり言うと中華風の精進料理だそうです(たぶん)


添乗員さんはお弁当でしたが
ジャズが流れるバーで庭園の紅葉をひとりじめ♪
なんとも贅沢なお弁当タイムでした
夜とかひっそりと隠れ家的なムードでいいやろな〜
(ライトアップあり)


午後は“金戒光明寺(こうかいこうみょうじ)”
ここも初めて来るお寺です


特別公開の庭園がキレイでした
これまた特別公開中の伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の屏風絵も必見です





時間があれば登ってみるのもいいですね

これを見にくる観光客も少なくないのだとか

それより手前のお地蔵さん
昔にお世話になったS社長にそっくりでそっちに釘づけでした(笑)
これにてツアーは終了
なんとも贅沢&マニアックな京都紅葉ツアーなのでした