久しぶりにエジプトに行ってきました!
確かこのブログを開設してすぐ行ったのが最後だから・・・
2005年の9月以来!!
実に11年ぶりです(笑)
あの頃はまだ自分のホームページを更新していて
そこにエジプトツアーのアルバムをアップしたんですよね
あの頃はまだ1つのブログの記事に1枚の写真しか貼れなかった時代です・・・
■エジプト特集はじめま〜す!
(2005年9月20日)
■エジプト・ナイル川クルーズ10日間アルバムページ
(TENJYO-INより)
さてさて、今回のツアーは普段のツアーとはちょっと違っていて
エジプト航空チャーターフライト【エジプト・日本友好の翼】
という期間限定のチャーター機を利用
成田を経由してカイロまで乗り継ぎなしです♪
日曜日出発で
【往路】 関空→成田→ルクソール
【復路】 カイロ→関空→成田
を運行しています
色んな旅行会社のツアーがこのフライトを利用
今回は添乗員だけでも8人くらいいたかな?
関空ではスイスポートのスタッフがハンドリング
チェックインはEアイランドの7〜10番カウンターで個人チェックイン
(カウンターオープンは8時30分)
搭乗券は下の写真のような青い紙切れでした(笑)
2枚綴りですが針のいらないホチキスのためバラバラになる可能性大
お客様がチェックインをした際に渡されるのは関空→成田間の搭乗券のみ
成田→ルクソールは添乗員にまとめて渡されました
(このへん今後変わりそうな予感・・・)
クレームタグはレターパックの控えみたいなシールなので無くさないように!
関空からルクソールまで同じ番号の座席を利用しますが
成田で一度すべての荷物を持って降りないといけません
注意したいのは成田で再度セキュリティーチェックがあるので
100ml以上の液体類は機内に持って入れません
なので関空のゲート付近で買ったペットボトルの水なんかも持って入れないのです
液体類の免税品を購入した際は開封せずに、必ずレシートも持っておきましょう
(恐らく朝は混雑するので買い物をする時間はないですが・・・)


機材はB777-300で総座席数は346席
(ビジネスクラス49席/エコノミクラス297席)
個人用モニターもUSBポートもあるので快適でした♪
(日本語チャンネルや邦画の放映もあり)
日本人クルーは乗務しませんが、離発着の際は日本語で音声案内が流れていました


機内食は
関空→成田間でクッキーセット(ドリンクなし)
成田→ルクソールで2回のホットミールが出ました
1回目は3チョイス(ビーフ・チキン・フィッシュ)
2日目はオムレツのみ


この2回の機内食の間に1回おやつが配布されました
サンドイッチと大福(笑)
成田→ルクソールは約15時間のフライト
現地空港到着後はルクソールのホテルへ
ホテルにチェックインできたのは23時過ぎでした
ちなみに
今回のチャーター便は就航がスタートして第2班だったんですが
記念すべき第1班が就航する様子が現地旅行会社のSPTツアーズさんのブログで紹介されています
国賓級の歓迎っぷり(笑)
【エジプト・日本友好の翼】
日本からエジプトへ(FBやニュースなどまとめレポート)
(SPTツアーズのブログ)
現地ではニュースでも取り上げられるほどの歓迎っぷりだったようですね
我々の時はマスコミなんて誰もいませんでしたけど・・・
確かこのブログを開設してすぐ行ったのが最後だから・・・
2005年の9月以来!!
実に11年ぶりです(笑)
あの頃はまだ自分のホームページを更新していて
そこにエジプトツアーのアルバムをアップしたんですよね
あの頃はまだ1つのブログの記事に1枚の写真しか貼れなかった時代です・・・
■エジプト特集はじめま〜す!
(2005年9月20日)
■エジプト・ナイル川クルーズ10日間アルバムページ
(TENJYO-INより)
さてさて、今回のツアーは普段のツアーとはちょっと違っていて
エジプト航空チャーターフライト【エジプト・日本友好の翼】
という期間限定のチャーター機を利用
成田を経由してカイロまで乗り継ぎなしです♪
日曜日出発で
【往路】 関空→成田→ルクソール
【復路】 カイロ→関空→成田
を運行しています
色んな旅行会社のツアーがこのフライトを利用
今回は添乗員だけでも8人くらいいたかな?
関空ではスイスポートのスタッフがハンドリング
チェックインはEアイランドの7〜10番カウンターで個人チェックイン
(カウンターオープンは8時30分)
搭乗券は下の写真のような青い紙切れでした(笑)
2枚綴りですが針のいらないホチキスのためバラバラになる可能性大
お客様がチェックインをした際に渡されるのは関空→成田間の搭乗券のみ
成田→ルクソールは添乗員にまとめて渡されました
(このへん今後変わりそうな予感・・・)
クレームタグはレターパックの控えみたいなシールなので無くさないように!
関空からルクソールまで同じ番号の座席を利用しますが
成田で一度すべての荷物を持って降りないといけません
注意したいのは成田で再度セキュリティーチェックがあるので
100ml以上の液体類は機内に持って入れません
なので関空のゲート付近で買ったペットボトルの水なんかも持って入れないのです
液体類の免税品を購入した際は開封せずに、必ずレシートも持っておきましょう
(恐らく朝は混雑するので買い物をする時間はないですが・・・)


機材はB777-300で総座席数は346席
(ビジネスクラス49席/エコノミクラス297席)
個人用モニターもUSBポートもあるので快適でした♪
(日本語チャンネルや邦画の放映もあり)
日本人クルーは乗務しませんが、離発着の際は日本語で音声案内が流れていました


機内食は
関空→成田間でクッキーセット(ドリンクなし)
成田→ルクソールで2回のホットミールが出ました
1回目は3チョイス(ビーフ・チキン・フィッシュ)
2日目はオムレツのみ



サンドイッチと大福(笑)
成田→ルクソールは約15時間のフライト
現地空港到着後はルクソールのホテルへ
ホテルにチェックインできたのは23時過ぎでした
ちなみに
今回のチャーター便は就航がスタートして第2班だったんですが
記念すべき第1班が就航する様子が現地旅行会社のSPTツアーズさんのブログで紹介されています
国賓級の歓迎っぷり(笑)
【エジプト・日本友好の翼】
日本からエジプトへ(FBやニュースなどまとめレポート)
(SPTツアーズのブログ)
現地ではニュースでも取り上げられるほどの歓迎っぷりだったようですね
我々の時はマスコミなんて誰もいませんでしたけど・・・