久しぶりに奄美大島に行ってきました
前回は2014年の奄美諸島4島めぐりだから2年以上ぶり
伊丹から奄美大島までは飛行機でひとっ飛び
まずは昼食を食べに奄美の郷土料理“鶏飯(けいはん)”の有名店“ひさ倉”さんへ
個人的に鶏飯(というか鶏肉)は大好きなのでここでお昼なんてラッキー♪
自腹で鶏の刺身まで付けちゃいました(笑)




このあと“奄美パーク”で奄美の歴史・文化・自然などを学んだあと
“原ハブ屋”ってお店へ
奄美には何度も来ていますが、ここは初めて行きます
“ハブと愛まショー”という怪しいネーミングのショーがメインなんですが
このショーがめちゃくちゃ面白かった!!
なんで今までコースに入っていなかったんだろ
店内で販売されているオリジナルグッズもかなりの充実度
ラインのスタンプまで販売していました




最後は“あまやる岬”で奄美らしい綺麗な海を眺めたあとホテルへ向かいました


今日のお宿は“奄美ホテルリゾート・コーラルパームス”さん




なぜか庭にはピラミッドが・・・(笑)


夕食時には奄美らしく島唄ライブを開催
日によって歌い手さんは違うのですが
この日は2年前と同じく高校生の楠田莉子さんが来てくれました
■今日から奄美諸島4島めぐり5日間♪
(2014年11月9日)




この2年の間にオリジナル曲のCDを出すほどの活躍ぶり
地元のCMにも起用されているんだとか
前回同様、その落ち着いたしゃべりぷりには脱帽(笑)
忙しそうに学校帰りの制服のまま駆けつけてくれる姿勢にも頭が下がります
莉子さん自身もまだ若いのに
「小さい子どもが唄う島唄も機会があれば聞いて欲しい」
と後輩を気遣うあたりがこれまた泣けてきます・・・
この先、関西にいてもラジオやテレビから莉子さんの歌声が聞こえる日も近そうですね
前回は2014年の奄美諸島4島めぐりだから2年以上ぶり
伊丹から奄美大島までは飛行機でひとっ飛び
まずは昼食を食べに奄美の郷土料理“鶏飯(けいはん)”の有名店“ひさ倉”さんへ
個人的に鶏飯(というか鶏肉)は大好きなのでここでお昼なんてラッキー♪
自腹で鶏の刺身まで付けちゃいました(笑)




このあと“奄美パーク”で奄美の歴史・文化・自然などを学んだあと
“原ハブ屋”ってお店へ
奄美には何度も来ていますが、ここは初めて行きます
“ハブと愛まショー”という怪しいネーミングのショーがメインなんですが
このショーがめちゃくちゃ面白かった!!
なんで今までコースに入っていなかったんだろ
店内で販売されているオリジナルグッズもかなりの充実度
ラインのスタンプまで販売していました




最後は“あまやる岬”で奄美らしい綺麗な海を眺めたあとホテルへ向かいました


今日のお宿は“奄美ホテルリゾート・コーラルパームス”さん




なぜか庭にはピラミッドが・・・(笑)


夕食時には奄美らしく島唄ライブを開催
日によって歌い手さんは違うのですが
この日は2年前と同じく高校生の楠田莉子さんが来てくれました
■今日から奄美諸島4島めぐり5日間♪
(2014年11月9日)




この2年の間にオリジナル曲のCDを出すほどの活躍ぶり
地元のCMにも起用されているんだとか
前回同様、その落ち着いたしゃべりぷりには脱帽(笑)
忙しそうに学校帰りの制服のまま駆けつけてくれる姿勢にも頭が下がります
莉子さん自身もまだ若いのに
「小さい子どもが唄う島唄も機会があれば聞いて欲しい」
と後輩を気遣うあたりがこれまた泣けてきます・・・
この先、関西にいてもラジオやテレビから莉子さんの歌声が聞こえる日も近そうですね