ツアー5日目はベトナムツアーのハイライト“ハロン湾クルーズ”へ
朝から天気が良かったので気持ちよく約3時間のクルーズを満喫しました♪






あ、クルーズ中にもこだわりポイントがありましたよ!
今回のツアーでは船内にアオザイなど民族衣装を積み込んでいて
無料でレンタルして写真が撮れたんです
女性のお客様はかなりテンション上がってた(笑)


食事も1人1匹に花蟹(ワタリガニ)付き♪
シャコ同様、食べる身は少ないけど美味しかったです


クルーズのあと
また4時間かけてハノイ市内へ戻ったあとは・・・
いつもならトイレを我慢しながらの市内観光ですが
今回はオシャレなカフェで“ベトナムコーヒー”か“ミックスチェー”の選べるおやつタイム
“チェー”はベトナム風ぜんざいってことですが
ぜんざいというより“あんみつ”に近いかな?
4時間のバス移動のあとでしょ
疲れたカラダにチェーのさっぱりした甘さが染みわたりました♪
さすがこだわりツアー
気が利くわ(笑)




市内観光にもこだわりポイントが!
電動カートでらくらく市内散策♪
街の活気をダイジェスト版みたいに短時間で垣間見れたので面白かったです
カートで一般道を走るから、開放感やスリルもあったし♪




この日は日曜日だったのでホアンキエム湖周辺はすごい人だったなー
変なドラえもんみたいなのもおった(笑)


ハノイ大聖堂を見学したあとは
ばら撒き用のお土産を買いに“地元のスーパー”へ
ツアーの行程に地元のスーパーとか珍しいですよね
(現地ガイドさんがめっちゃ嫌がりそうだけど・・・)
レストランで支払っているビール代がバカらしくなるほど安い(笑)
ちなみにレストランのビールはだいたい4万ドン(約200円)〜6万ドン(約300円)くらい
一方、スーパーの缶ビールは約1ドン(約50円)でした


ツアー最後の観光は水上人形劇で締めくくり


最後の夕食は高級感漂うレストラン“ワイルドロータス”
ツアーで行くには申し訳ないほど落ち着いた雰囲気のお店でした♪
さすが料理にうるさいこだわりツアー
最後の最後までこだわりを感じる内容でございました


復路便はハノイ0:30発のVN330便
今年の新年を迎えた時と同じ便で大阪に帰ってきました
関西空港には予定通り6時30分着
朝が早い帰着だったので帰りにTSUTAYAでベトナム戦争絡みのDVDを借りて帰りました
初日にホーチミンで行った戦証博物館でベトナム戦争の資料を見ていたら
無性にベトナム戦争が気になったので・・・
メル・ギブソン主演の「ワンス・アンド・フォーエバー」って作品を借りるつもりが
貸出中だったので、オリバーストーン監督の「プラトーン」を借りました
1986年公開なのでけっこう昔の作品です
最近の戦争映画のように派手な戦闘シーンなどは少なく
アメリカ兵の精神状態を通して戦争の虚しさが伝わってくる映画でした
そう言えばベトナムのガイドさんが言っていました
過去にベトナムとアメリカは激しい戦争をしたけれど
今はベトナム人はアメリカ人を憎んではいない
過去を憎んでもそこからは何も生まれなから
過去を振り返ることより未来がどうしたらよくなるかを優先に考えているのだそうです
ベトナムにご旅行の際は綺麗な景色や美味しい料理だけじゃなく
ベトナム人の前向きな姿勢も感じ取って帰りたいものですね
朝から天気が良かったので気持ちよく約3時間のクルーズを満喫しました♪






あ、クルーズ中にもこだわりポイントがありましたよ!
今回のツアーでは船内にアオザイなど民族衣装を積み込んでいて
無料でレンタルして写真が撮れたんです
女性のお客様はかなりテンション上がってた(笑)


食事も1人1匹に花蟹(ワタリガニ)付き♪
シャコ同様、食べる身は少ないけど美味しかったです


クルーズのあと
また4時間かけてハノイ市内へ戻ったあとは・・・
いつもならトイレを我慢しながらの市内観光ですが
今回はオシャレなカフェで“ベトナムコーヒー”か“ミックスチェー”の選べるおやつタイム
“チェー”はベトナム風ぜんざいってことですが
ぜんざいというより“あんみつ”に近いかな?
4時間のバス移動のあとでしょ
疲れたカラダにチェーのさっぱりした甘さが染みわたりました♪
さすがこだわりツアー
気が利くわ(笑)




市内観光にもこだわりポイントが!
電動カートでらくらく市内散策♪
街の活気をダイジェスト版みたいに短時間で垣間見れたので面白かったです
カートで一般道を走るから、開放感やスリルもあったし♪




この日は日曜日だったのでホアンキエム湖周辺はすごい人だったなー
変なドラえもんみたいなのもおった(笑)



ばら撒き用のお土産を買いに“地元のスーパー”へ
ツアーの行程に地元のスーパーとか珍しいですよね
(現地ガイドさんがめっちゃ嫌がりそうだけど・・・)
レストランで支払っているビール代がバカらしくなるほど安い(笑)
ちなみにレストランのビールはだいたい4万ドン(約200円)〜6万ドン(約300円)くらい
一方、スーパーの缶ビールは約1ドン(約50円)でした


ツアー最後の観光は水上人形劇で締めくくり


最後の夕食は高級感漂うレストラン“ワイルドロータス”
ツアーで行くには申し訳ないほど落ち着いた雰囲気のお店でした♪
さすが料理にうるさいこだわりツアー
最後の最後までこだわりを感じる内容でございました



今年の新年を迎えた時と同じ便で大阪に帰ってきました
関西空港には予定通り6時30分着
朝が早い帰着だったので帰りにTSUTAYAでベトナム戦争絡みのDVDを借りて帰りました
初日にホーチミンで行った戦証博物館でベトナム戦争の資料を見ていたら
無性にベトナム戦争が気になったので・・・
メル・ギブソン主演の「ワンス・アンド・フォーエバー」って作品を借りるつもりが
貸出中だったので、オリバーストーン監督の「プラトーン」を借りました

最近の戦争映画のように派手な戦闘シーンなどは少なく
アメリカ兵の精神状態を通して戦争の虚しさが伝わってくる映画でした
そう言えばベトナムのガイドさんが言っていました
過去にベトナムとアメリカは激しい戦争をしたけれど
今はベトナム人はアメリカ人を憎んではいない
過去を憎んでもそこからは何も生まれなから
過去を振り返ることより未来がどうしたらよくなるかを優先に考えているのだそうです
ベトナムにご旅行の際は綺麗な景色や美味しい料理だけじゃなく
ベトナム人の前向きな姿勢も感じ取って帰りたいものですね