またまた大谷山荘1泊ツアーに行ってきました
前回(写真左)は厳島神社の大鳥居までは潮が引いていたので歩いて行けたんですが
今回(写真右)はそこまで潮が引いていませんでした
同じ時間帯なのに、3日でこんなに違うんですね


桜はまだ綺麗に咲いていましたね
お天気は前回同様すっきりとはしていませんでしたが、綺麗な桜を楽しめました♪
今年の桜シーズンは雨が多いですが
寒い日も多いので少し長めに楽しめそうですね




2日目の昼食場所の長州苑さんでは毎度毎度飽きもせず
“豆乳ちゃんぽん”をオーダー
ここのちゃんぽん、めっちゃ美味しいのでオススメです!


今回もバスガイドさんが同行だったので、色々と新しい発見がありました
皆さん、もみじ饅頭の元祖のお店ってご存じですか?
今まで何回も宮島に行っているのに、考えたこともなかったです(笑)
しかも元祖のお店は宮島島内にはないとのこと・・・
お店の名前は“高津堂(たかつどう)”といって
JR宮島駅から徒歩3分の場所にあるそうです
今回のツアーで帰りにトイレ休憩で入った“宮島SA(上り)”
あとJR広島駅1階の新幹線名店街の一番奥
“ユアーズふるさとコレクション”というコンビニみたいなお店に控えめに置いてありました
降り扱い店舗が少ないのでプレミア感がありますよね
甘さも大きさも控えめで“元祖”の風格を感じるもみじ饅頭でした
あ、元祖は“もみじ饅頭”じゃなくて“もみぢ饅頭”って書くそいうです(笑)
広島に行ったら“生もみじ”や“揚げもみじ”、“もみクロ”など変わり種のもみじ饅頭もいいですが
元祖の味も試してみて下さいね
■元祖もみぢ饅頭の高津堂(公式サイト)
前回(写真左)は厳島神社の大鳥居までは潮が引いていたので歩いて行けたんですが
今回(写真右)はそこまで潮が引いていませんでした
同じ時間帯なのに、3日でこんなに違うんですね


桜はまだ綺麗に咲いていましたね
お天気は前回同様すっきりとはしていませんでしたが、綺麗な桜を楽しめました♪
今年の桜シーズンは雨が多いですが
寒い日も多いので少し長めに楽しめそうですね




2日目の昼食場所の長州苑さんでは毎度毎度飽きもせず
“豆乳ちゃんぽん”をオーダー
ここのちゃんぽん、めっちゃ美味しいのでオススメです!


今回もバスガイドさんが同行だったので、色々と新しい発見がありました
皆さん、もみじ饅頭の元祖のお店ってご存じですか?
今まで何回も宮島に行っているのに、考えたこともなかったです(笑)
しかも元祖のお店は宮島島内にはないとのこと・・・
お店の名前は“高津堂(たかつどう)”といって
JR宮島駅から徒歩3分の場所にあるそうです
今回のツアーで帰りにトイレ休憩で入った“宮島SA(上り)”
あとJR広島駅1階の新幹線名店街の一番奥
“ユアーズふるさとコレクション”というコンビニみたいなお店に控えめに置いてありました

甘さも大きさも控えめで“元祖”の風格を感じるもみじ饅頭でした
あ、元祖は“もみじ饅頭”じゃなくて“もみぢ饅頭”って書くそいうです(笑)
広島に行ったら“生もみじ”や“揚げもみじ”、“もみクロ”など変わり種のもみじ饅頭もいいですが
元祖の味も試してみて下さいね
■元祖もみぢ饅頭の高津堂(公式サイト)