なにわ淀川花火大会、通称“よどばな”に行ってきました
仕事で・・・
意外にも仕事で“よどばな”に行くのは初めてなんですよね〜
“よどばな”に限らず、花火大会といえば・・・
バスの駐車場から会場までの誘導が添乗員にとって一番の不安要素
今回のツアーだと、バスの乗降場所から会場までは約2キロ
所要時間で40分前後かかるらしい
しかも分岐点が6ヶ所もあって、道がけっこう複雑
ただでさえ方向音痴なのに、これはヤバいでしょ!!
心配なので前日に仕事が終わってから下見に行ってみました










誰もいない会場に到着
さすがに会場内には入れないだろと思ったんですが
すんなり入れた(笑)
警備員も誰もいなかったんですけど・・・


歩いてみた感想は
確かに遠かった〜
しかも2ヶ所くらい分岐点で迷った(笑)
【花火大会当日】
バス乗降場所から会場までのルートの分岐点にはスタッフが立っていてくれたいましたが
前日に下見に行っておいてほんと良かった♪


なんとか全員無事に会場に到着
近すぎて首が痛くなるほど大迫力な観覧席にお客様も大満足でした♪
このコース、リピーターのお客様が多いのも納得です








帰りはさすがに全員まとまって移動は無理でしたが
それでも迷子のお客様を出すことなく帰ってくることができました♪
協力的なお客様に感謝です!!
ちなみに最終の降車場所
枚方に到着したのはジャスト0時でしたm(__)m
実は会場に向かう途中、いきなり大粒の雨が降ってきたんですよね
雨雲レーダーで見たら、ごくごく狭いエリアだけ雨雲がかかっていたようです
結局30分ほどで止んだので花火大会にも影響はなかったので良かった♪


夏は天気が急変しやすいですよね
祭りや花火大会には雨具は必ず持参しましょう!
仕事で・・・
意外にも仕事で“よどばな”に行くのは初めてなんですよね〜
“よどばな”に限らず、花火大会といえば・・・
バスの駐車場から会場までの誘導が添乗員にとって一番の不安要素
今回のツアーだと、バスの乗降場所から会場までは約2キロ
所要時間で40分前後かかるらしい
しかも分岐点が6ヶ所もあって、道がけっこう複雑
ただでさえ方向音痴なのに、これはヤバいでしょ!!
心配なので前日に仕事が終わってから下見に行ってみました










誰もいない会場に到着
さすがに会場内には入れないだろと思ったんですが
すんなり入れた(笑)
警備員も誰もいなかったんですけど・・・


歩いてみた感想は
確かに遠かった〜
しかも2ヶ所くらい分岐点で迷った(笑)
【花火大会当日】
バス乗降場所から会場までのルートの分岐点にはスタッフが立っていてくれたいましたが
前日に下見に行っておいてほんと良かった♪


なんとか全員無事に会場に到着
近すぎて首が痛くなるほど大迫力な観覧席にお客様も大満足でした♪
このコース、リピーターのお客様が多いのも納得です









それでも迷子のお客様を出すことなく帰ってくることができました♪
協力的なお客様に感謝です!!
ちなみに最終の降車場所
枚方に到着したのはジャスト0時でしたm(__)m
実は会場に向かう途中、いきなり大粒の雨が降ってきたんですよね
雨雲レーダーで見たら、ごくごく狭いエリアだけ雨雲がかかっていたようです
結局30分ほどで止んだので花火大会にも影響はなかったので良かった♪


夏は天気が急変しやすいですよね
祭りや花火大会には雨具は必ず持参しましょう!