びわ湖大花火大会、通称“びわばな”に行ってきました
仕事で・・・
去年行ったコースとまったく同じコースです
■びわこ大花火大会ツアー1日目♪
が、しかし
台風5号の影響で箱館山のゴンドラが運休・・・
代替で彦根城に行ってから早目にホテルにチェックインしました




今年も草津市にあるロイヤルオークホテルさんに宿泊
花火の鑑賞もロイヤルオークホテルさん貸切チャーター船に乗船です
が、しかし
ここでも台風の影響が・・・
去年も利用した唐橋の横の桟橋ですが
(琵琶湖の東側)
瀬田川の水位が上昇して船が橋の下を通過できないそうで
急遽、琵琶湖の西側
大津プリンスホテルさんの桟橋を利用することに
大津プリンスホテルさんのご協力に感謝ですm(__)m
琵琶湖の西側は花火鑑賞のメインエリアなんですよね
フリーエリアの人ごみをかき分けチャーター船に乗船
ちょっと・・・
いや、かなりの優越感♪


昨年同様、ダラダラムードのオープニングから始まりましたが
途中から一気にやる気モードに突入(笑)
今年も船上からまったりと花火を鑑賞することができました
びわ湖の花火大会は打ち上げエリアがかなり横に長いんですが
船上からだとワイドに見られるのがいいですよね










あ、この日は月がすごく綺麗だったんですよね
綺麗な月と花火のコラボレーションに大満足の夜なのでした♪
仕事で・・・
去年行ったコースとまったく同じコースです
■びわこ大花火大会ツアー1日目♪
が、しかし
台風5号の影響で箱館山のゴンドラが運休・・・
代替で彦根城に行ってから早目にホテルにチェックインしました




今年も草津市にあるロイヤルオークホテルさんに宿泊
花火の鑑賞もロイヤルオークホテルさん貸切チャーター船に乗船です
が、しかし
ここでも台風の影響が・・・
去年も利用した唐橋の横の桟橋ですが
(琵琶湖の東側)
瀬田川の水位が上昇して船が橋の下を通過できないそうで
急遽、琵琶湖の西側
大津プリンスホテルさんの桟橋を利用することに
大津プリンスホテルさんのご協力に感謝ですm(__)m
琵琶湖の西側は花火鑑賞のメインエリアなんですよね
フリーエリアの人ごみをかき分けチャーター船に乗船
ちょっと・・・
いや、かなりの優越感♪


昨年同様、ダラダラムードのオープニングから始まりましたが
途中から一気にやる気モードに突入(笑)
今年も船上からまったりと花火を鑑賞することができました
びわ湖の花火大会は打ち上げエリアがかなり横に長いんですが
船上からだとワイドに見られるのがいいですよね











綺麗な月と花火のコラボレーションに大満足の夜なのでした♪