最終日もいいお天気に恵まれました♪

今日はシドニー市内を離れ、世界遺産“ブルーマウンテン国立公園”

山の観光なので防寒着&雨具は必需品!

※上に羽織るもの程度じゃなく、しっかり“防寒着”ね


この日のスタイルは

長袖インナー(ヒートテック)+長袖シャツ+薄手のフリース+ユニクロのウルトラライトダウン

って感じでした

この時期、シドニーの最低気温はひとケタになることもあるので防寒対策はしっかりと!



ブルーマウンテン観光の拠点、“シーニックワールド”では

“シーニックレイルウェイ”と呼ばれる急勾配のトロッコと

“シーニックケーブルウェイ”と呼ばれるロープウェイに乗車

この日は到着したとき「ほんとに営業してるの?」って心配になるほど空いてた(笑)

20170827_105235~0120170827_102742~01






20170827_105706_001~0120170827_105909~01






シーニックワールドのあとは“エコーポイント”から奇岩“スリーシスターズ”を眺めましょう

下の写真の中央は現地ガイドの“なっちゃん”

上手いこと並んだので“シックスシスターズ”になってる・・・(笑)
20170827_114751~0120170827_114641~01






お昼は“Hazellbrook Chinese Restaurant”で中華料理

いつ行っても空調と接客が寒いお店です・・・
20170827_132124~0120170827_124009~01






市内に戻ったあとは総合土産店“コガルー”さんに案内してしばしフリータイム

近くには“セントメアリー大聖堂”や世界で一番美しいショッピングモールと呼ばれる

“クイーンビクトリアビルディング”があります
20170827_153929~0120170827_153520~01






このツアー最後は“シドニータワー”でビュッフェスタイルの夕食

カンガルーのお肉やエミューのソーセージなどを食べる事ができます
20170827_151725~0120170827_171003~01






20170827_170928~0120170827_170944~01






17時からだったので明るい景色と夜景が楽しめました♪
20170827_171846~0120170827_174733~01






20170827_180921~01今の時期、完全に暗くなるのは18時半くらいかな?







夕食のあとは名残惜しくシドニー空港へ

20170827_192737~01なっちゃんとも元気にハイタッチでお別れです

ノリが修学旅行だ(笑)




7月1日から出国カードが廃止されたし、イミグレも基本的に自動化ゲート

オーストラリアは入国審査は厳しいですが、出国はかなりスムーズです♪

復路は全日空、NH880便
(20:55⇒05:25)

機内食は離陸後にホットミール(2チョイス)

消灯前に軽食(というかおやつ)が入ったポーチが配布されました

20170827_220841~019d68b1a8






羽田空港には予定通りに到着

いつものように伊丹空港以外のお客様とはターンテーブルでバタバタとお別れとなりました(涙)



今回のツアーはデジカメ&サングラスを失う超個人的なトラブルからのスタートでしたが

終わってみればお天気・お客様・現地のガイドさん・ドライバーさんにも恵まれて

ツアーは超トラブルレスな6日間でした

20170827_113109~01~01しかしほんとノリが良くて楽しいお客様だったなー♪

やっぱり海外ツアーは15名くらいが、お客様にとっても添乗員にとってもちょうどいいですね!





後日談ですが・・・

20170829_171811~01帰国した翌日

折れたサングラスを修理に出しに行ったら

その場で新しいのに交換してくれました♪


親切に対応してくれた店員さんに感謝m(__)m