【4日目】

↓前回はこんな感じ
ずバリ!バリ島ツアー4日目♪
ずバリ!バリ島ツアー5日目♪


午前中はフリータイム

お客様は18名中9名がホテル内プログラムのヨガに参加でした

しかし今日は朝から雨季とは思えんほどの陽気

びしょ濡れだった靴もおかげさまですっかり乾きました♪
PB250126~01Fotor_151165536567521~01






前回、唯一雨にあたってトラウマな“タマン・アユン寺院”

今回は傘いらずで観光♪

PB250137~01PB250144~01






あとは“タナロット寺院”の夕日が見れたら言うことなし!


雨季に夕日鑑賞なんて無謀だと思っていましたが

奇跡的に綺麗な夕日を見ることができました♪

実は移動中はこの日も雨が降っていたので

ほんとこれはラッキーでした♪
20171125_181246~0120171125_181326~01






調子にのってタナロット寺院名物?の焼きトウモロコシを購入

タナロット寺院の参道にはやたらトウモロコシを焼く屋台が多いんですよね

前からめっちゃ気になっていたんです!!

1本15000Rp(約150円)

どこのお店も“スパイシー・バター・ソルト”って味から選べます

お味のほうは・・・

日本のトウモロコシと比べて粒がめっちゃ小さいんですよね

まずくはないんだけど、なんだかトウモロコシの皮ばっかり食べている感じでした
PB250160~01PB250161~01






最後は高級感のある人気のレストラン

“ヌーサ”でカジュアルフレンチを食べて空港へ向かうのみ♪
PB250166~0120171125_203704~01






だったんですが・・・

空港に到着すると、何やら様子がおかしい

ターミナル内から白人の大群がゾロゾロ・・・

何かのイベントにしては皆さんご機嫌があまりよろしくない・・・

バリの空港でこの嫌なムード

10年前のあのツアーの記憶が甦ります
バリ島4日目♪
(2007年7月14日)

20171125_213231~0120171125_213750~01






実は21日に噴火したばかりのアグン山がまた噴火したんです!

この影響でオーストラリア方面のフライトは欠航便が続いていました

さっきの白人の大群はオーストラリアに帰る予定の人だったようです

20171125_223233~0120171125_223249~01






我々のフライトは0時50分とかなり遅い出発

なかなか状況がつかめず不安な時間が続きましたが

なんとか予定通り出発してくれました♪

深夜にも関わらず空港に駆けつけてくれた現地旅行会社のS氏

さらに1時間深夜にも関わらず対応してくれた

日本の担当者F氏に感謝ですm(__)m


同じ成田行きでも22:50発のエアアジア航空は翌朝の7:00へ

00:45発のガルーダインドネシア航空は予定通りの出発でした

やっぱりトラブル時のLCCは苦労するんだな〜

と赤い毛布に包まって床で寝ている若者を横目に

ほっこりとデンパサール空港をあとにしたのでした♪


しかし日本のメディアもいい加減やね

現地で飛行機に乗る直前にこんな記事を目にしました



Screenshot_20171126-003517~01~0120171125_232130~01







“バリ国際空港の発着便に影響は出ていない”

っていやいや

影響めっちゃ出てるし

飛行機飛ばずに空港で寝てる日本人ゴロゴロいましたから!