午後の観光は“関之尾滝(せきのおのたき)”
“道の駅せきのお”にバスを止めて滝までは少し階段を下ります
今回はガイドさんと一緒に20分コースを反時計まわりで散策しました




これにてすべての観光が終了
復路も宮崎空港利用だったのでかなり早めに到着できました
(鹿児島になる場合もあるらしい)
よく考えたら宮崎空港って今回のツアーが初めてかも
“ブーゲンビリア宮崎空港”って愛称だけきくと
規模の小さいローカル空港を想像してしまいますが
なかなか大きくて立派な空港です


さすが神話のふるさと宮崎だけあって
空港内のからくり時計も神楽仕様(笑)


復路のフライトは19:15発で伊丹に着くのは20:25
夕食は早めに空港内で食べるか何か買って機内で食べるのがよさそうですね
売店には空弁や鯖寿司が売られていましたが在庫は少なかったです


今回は1階にある“響(ひびき)”ってラーメン屋で早めの夕食をたべました
700円とリーズナブルな割に、なかなか美味しかったですよ♪


搭乗待合室内にはカード会社のラウンジはないんですが
(航空会社系のラウンジはありました)
無料のリラクゼーションスペースがあって
ここがかなり快適でした♪


搭乗待合室内にある売店ではうどんやカレーも食べられるので
早めに手荷物検査場を通過したほうが快適かもしれませんね♪


最後になりましたが今回のツアー
1泊2日・3食付きでツアー代金は
29900円だったんですよね
ちなみに正規運賃だと片道だけで28800円
観光地の料金はすべて含まれてるし
しかもホテルは宮崎観光ホテルでしょ
さらに
ささみのくんせい・ちーずまんじゅう・焼酎ミニボトル
のお土産セット付き!
これはお得やわ♪
“道の駅せきのお”にバスを止めて滝までは少し階段を下ります
今回はガイドさんと一緒に20分コースを反時計まわりで散策しました




これにてすべての観光が終了
復路も宮崎空港利用だったのでかなり早めに到着できました
(鹿児島になる場合もあるらしい)
よく考えたら宮崎空港って今回のツアーが初めてかも
“ブーゲンビリア宮崎空港”って愛称だけきくと
規模の小さいローカル空港を想像してしまいますが
なかなか大きくて立派な空港です


さすが神話のふるさと宮崎だけあって
空港内のからくり時計も神楽仕様(笑)


復路のフライトは19:15発で伊丹に着くのは20:25
夕食は早めに空港内で食べるか何か買って機内で食べるのがよさそうですね
売店には空弁や鯖寿司が売られていましたが在庫は少なかったです


今回は1階にある“響(ひびき)”ってラーメン屋で早めの夕食をたべました
700円とリーズナブルな割に、なかなか美味しかったですよ♪


搭乗待合室内にはカード会社のラウンジはないんですが
(航空会社系のラウンジはありました)
無料のリラクゼーションスペースがあって
ここがかなり快適でした♪


搭乗待合室内にある売店ではうどんやカレーも食べられるので
早めに手荷物検査場を通過したほうが快適かもしれませんね♪


最後になりましたが今回のツアー
1泊2日・3食付きでツアー代金は
29900円だったんですよね
ちなみに正規運賃だと片道だけで28800円
観光地の料金はすべて含まれてるし
しかもホテルは宮崎観光ホテルでしょ
さらに

のお土産セット付き!
これはお得やわ♪