JR利用で九州3日間ツアーに行ってきました!
去年の6月に行ったのと同じコースなんですが
まわり方がずいぶん変わっていました
■軍艦島クルーズとハウステンボスツアー♪【1・2日目】
(2017年6月10日)
【1日目】
博多駅で新幹線を降りたあとは
この日唯一の観光地、南山手地区へ
グラバー園では桜が満開でした




泊りは長崎の夜景が一望できるホテル“矢太楼”
夜景だけでなく眼下の桜並木も見事でした♪


【2日目】
高島海上交通さんのブラックダイヤモンド号で軍艦島クルーズへ
プライベートを含め軍艦島クルーズは4度目
これまでの実績は3勝1負
けっこういい勝率ですが、唯一上陸できなかったのが
この“高島海上交通”さん
今回はリベンジできるのでしょうか・・・
この日は平日でしたが
春休み期間ということで事務所の受付から長蛇の列でした
個人も団体も同じ受付なので早めに到着したほうがよいです


高島海上交通さんのクルーズは高島経由で軍艦島へ向かいます


しかし今日は天気もいいし、波もベタなぎですね
ちなみに写真右下は前回、上陸できなかった時(笑)


上陸できるかできないかは桟橋に接岸するギリギリまで分かりませんが
今回は文句なしに上陸できました♪






この日は帰りは高島に寄らなかったので
ちょっと早めの12時すぎに元船桟橋へ戻ってこれました
前回はクルーズが午後便で
クルーズ後は平戸のホテルへ向かいましたが
今回は午前便だったので、このあとハウステンボスへ
1日のうちに軍艦島とハウステンボス
両A面シングルなみのボリュームやな・・・
去年の6月に行ったのと同じコースなんですが
まわり方がずいぶん変わっていました
■軍艦島クルーズとハウステンボスツアー♪【1・2日目】
(2017年6月10日)
【1日目】
博多駅で新幹線を降りたあとは
この日唯一の観光地、南山手地区へ
グラバー園では桜が満開でした




泊りは長崎の夜景が一望できるホテル“矢太楼”
夜景だけでなく眼下の桜並木も見事でした♪


【2日目】
高島海上交通さんのブラックダイヤモンド号で軍艦島クルーズへ
プライベートを含め軍艦島クルーズは4度目
これまでの実績は3勝1負
けっこういい勝率ですが、唯一上陸できなかったのが
この“高島海上交通”さん
今回はリベンジできるのでしょうか・・・
この日は平日でしたが
春休み期間ということで事務所の受付から長蛇の列でした
個人も団体も同じ受付なので早めに到着したほうがよいです


高島海上交通さんのクルーズは高島経由で軍艦島へ向かいます


しかし今日は天気もいいし、波もベタなぎですね
ちなみに写真右下は前回、上陸できなかった時(笑)


上陸できるかできないかは桟橋に接岸するギリギリまで分かりませんが
今回は文句なしに上陸できました♪






この日は帰りは高島に寄らなかったので
ちょっと早めの12時すぎに元船桟橋へ戻ってこれました
前回はクルーズが午後便で
クルーズ後は平戸のホテルへ向かいましたが
今回は午前便だったので、このあとハウステンボスへ
1日のうちに軍艦島とハウステンボス
両A面シングルなみのボリュームやな・・・