4月から始めた京都検定のお勉強
フィールドワークもさっそく4月からスタートしました
やみくもに京都へ行っても飽きそうなので
「京都散歩」ってガイドブックを購入し
そこに載っていたコースに沿って歩きました

4月:2回(3コース)
5月:4回(4コース&庭園入門ガイド)
6月:2回(1コース)
7月:なし→暑いので!!
8月:1回(1コース)
9月:1回
10月:4回(7コース&時代祭り)
11月:6回(10コース)
今年の夏がめっちゃ暑かったので一時モチベーションが下がった時期もありましたが
改めて見ると11月の追い込みは我ながら凄まじかったな(笑)
まとめてみると
休日にフィールドワークに出かけた回数
20回
歩いた京都散歩の掲載コース
26コース
めぐったスポットは
■寺院:92
■神社:52
■史跡:50
合計:194ヶ所
※京都散歩に載っていた以外のスポットも含む
寺院や庭園など有料施設で支払った料金は
合計:24400円
※交通費を除く
朱印を集めていたらプラス4万以上かかってた!!(笑)
前にもブログで書きましたが
このフィールドワークのおかげで解けた問題もあったし
何より本当に楽しかった!!
この“ガイドブックに忠実に歩く”ってのがミソでしたね
普段行き慣れたエリアでも
1本道を変えただけで全然印象が違ってくる場所もあったし
こんな場所にこんなスポットがあったんや!
って新しい発見もたくさんありました
やっぱりガイドブックって凄いですね(笑)
2018年はこんな感じで机上の勉強プラス
休日のフィールドワークで京都を満喫した日々を送っていたわけですが
少々やりすぎ感があります(笑)
でも尊敬するFM802のDJ
仁井聡子さんがいつも言っています
やり過ぎくらいがちょうどいい!
何か新しい事に挑戦する時は
こんな気持ちで臨みたいですね♪
フィールドワークもさっそく4月からスタートしました
やみくもに京都へ行っても飽きそうなので
「京都散歩」ってガイドブックを購入し
そこに載っていたコースに沿って歩きました

4月:2回(3コース)
5月:4回(4コース&庭園入門ガイド)
6月:2回(1コース)
7月:なし→暑いので!!
8月:1回(1コース)
9月:1回
10月:4回(7コース&時代祭り)
11月:6回(10コース)
今年の夏がめっちゃ暑かったので一時モチベーションが下がった時期もありましたが
改めて見ると11月の追い込みは我ながら凄まじかったな(笑)
まとめてみると
休日にフィールドワークに出かけた回数
20回
歩いた京都散歩の掲載コース
26コース
めぐったスポットは
■寺院:92
■神社:52
■史跡:50
合計:194ヶ所
※京都散歩に載っていた以外のスポットも含む
寺院や庭園など有料施設で支払った料金は
合計:24400円
※交通費を除く
朱印を集めていたらプラス4万以上かかってた!!(笑)
前にもブログで書きましたが
このフィールドワークのおかげで解けた問題もあったし
何より本当に楽しかった!!
この“ガイドブックに忠実に歩く”ってのがミソでしたね
普段行き慣れたエリアでも
1本道を変えただけで全然印象が違ってくる場所もあったし
こんな場所にこんなスポットがあったんや!
って新しい発見もたくさんありました
やっぱりガイドブックって凄いですね(笑)
2018年はこんな感じで机上の勉強プラス
休日のフィールドワークで京都を満喫した日々を送っていたわけですが
少々やりすぎ感があります(笑)
でも尊敬するFM802のDJ
仁井聡子さんがいつも言っています
やり過ぎくらいがちょうどいい!
何か新しい事に挑戦する時は
こんな気持ちで臨みたいですね♪