JR利用でHTB(ハウステンボス)と
NLF(長崎ランタンフェスティバル)に行ってきました♪
※NLFは勝手に略しました(笑)
ツアー初日は博多駅からハウステンボスに向かうのみ
宿泊は今回もホテルオークラJRハウステンボス♪
しかも今回はいつもの散策チケットじゃく
1DAYパスポート券付き♪
今年に入って初のハウステンボスですが
昨年の年末あたりからパンフレットの形式がコンパクトになったんですね

添乗員的には小さくなってありがたい♪
と思っていたんですが
これ、実際に使ってみると
束だと意外とかさばるのでカバンに収納しにくいんですよね・・・(涙)
まぁ添乗員みたいに何十冊も持ち運ぶことなんて想定されていないんでしょうけど
お客様が利用するにしても
広げににくいし、たたみにくい・・・(涙)
全部広げたらきっちりA2サイズになるので
どうせなら2つ折りにしてA4サイズにしたらええやん
って思いません???
前後に糊で張り付けてある厚紙も節約できるから
重量的にも経費的にも軽くなるし
利用者の使い勝手も良くなると思うんだけどな〜
HTBって色んな面でPDCAのサイクルが早いので個人的には好きです
ずーーーーーーーーと現状維持を好んで
保守的な企業って多いじゃないですか
色々やってみて
ダメだったら次を考える
何も変えようとしないよりこっちの方が好感が持てます
パンフレットもさらに使いやすくなることを期待して
1日目は終了〜m(__)m
NLF(長崎ランタンフェスティバル)に行ってきました♪
※NLFは勝手に略しました(笑)
ツアー初日は博多駅からハウステンボスに向かうのみ
宿泊は今回もホテルオークラJRハウステンボス♪
しかも今回はいつもの散策チケットじゃく
1DAYパスポート券付き♪
今年に入って初のハウステンボスですが
昨年の年末あたりからパンフレットの形式がコンパクトになったんですね

添乗員的には小さくなってありがたい♪
と思っていたんですが
これ、実際に使ってみると
束だと意外とかさばるのでカバンに収納しにくいんですよね・・・(涙)
まぁ添乗員みたいに何十冊も持ち運ぶことなんて想定されていないんでしょうけど
お客様が利用するにしても
広げににくいし、たたみにくい・・・(涙)
全部広げたらきっちりA2サイズになるので
どうせなら2つ折りにしてA4サイズにしたらええやん
って思いません???
前後に糊で張り付けてある厚紙も節約できるから
重量的にも経費的にも軽くなるし
利用者の使い勝手も良くなると思うんだけどな〜
HTBって色んな面でPDCAのサイクルが早いので個人的には好きです
ずーーーーーーーーと現状維持を好んで
保守的な企業って多いじゃないですか
色々やってみて
ダメだったら次を考える
何も変えようとしないよりこっちの方が好感が持てます
パンフレットもさらに使いやすくなることを期待して
1日目は終了〜m(__)m