「新幹線グリーン車利用・富士周遊と河津桜祭り 富士見クルーズ2日間」
というJR利用の2日間コースに行ってきました!
お客様は22組
47名様!!
浜松駅で新幹線を降り、最初に向かったのは
“日本平夢テラス”
昨年の11月にオープンした新展望台です
バス駐車場からちょっと(5分弱)坂を上がった場所にありました


めっちゃイケてるデザインですよね
無料の施設とは思えないほど立派♪


↓なんとなく富山のガラス美術館に似ていません?


そう、この夢テラスを設計したのはガラス美術館同様
建築家の“隈研吾氏”
クマさん、毎回いい仕事しますよね〜(笑)
天気がいいと清水港を挟んで富士山を裾野まで眺めることができます


展望台に併設する展望デッキも開放感があって気持ち良かった〜


所要時間は35分とりましたが
ちょっと急ぎ足って感じでした
お次は“富士山世界遺産センター”
山梨県にも世界遺産センターはありますが
こちらは静岡県富士宮市にある世界遺産センターです
バスは神田川観光駐車場に止め
ここから5分ほど歩きます




大きな赤い鳥居は富士山本宮浅間大社の大鳥居
鳥居越しの富士山が絶景です♪


逆さ富士をイメージさせるデザインが奇抜ですよね
こちらも2017年12月オープンなので比較的新しい施設
らせん状のスロープを上りながら富士登山を疑似体験できる展示方法もユニーク
(足の弱い方用にEVあり)










こちらの施設は有料で
大人300円(20名以上200円)
団体の場合は専用用紙を使って事前予約が必要
変更がある場合は変更連絡用の用紙を事前にFAX
当日入館できるのは1バスにつき添乗員かバスガイドどちらか1名のみ
色々とお堅い施設なので添乗で行く際はご注意を!
あ、スタッフの皆さんは親切でしたよ(笑)
本日最後は三島のわさび工場“山本食品”
お店の向かいにいつの間にか
“伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)”
って綺麗な道の駅がオープンしていました
(2016年10月オープン)


ここからも富士山が眺望できますが
この日は霞んで見えなかったので
お客様はわさび製品のお買い物に集中しておりました(笑)


この日の宿泊は
“ホテル中伊豆ワイナリーヒルズ”
シダックスが手掛けるワイナリーにあるホテルです

ワイナリーを持つホテルということで夕食バイキングではワイン飲み放題♪
だったんですが・・・


ん〜・・・
行った時間が遅かったからか


ん〜・・・
というJR利用の2日間コースに行ってきました!
お客様は22組
47名様!!
浜松駅で新幹線を降り、最初に向かったのは
“日本平夢テラス”
昨年の11月にオープンした新展望台です
バス駐車場からちょっと(5分弱)坂を上がった場所にありました


めっちゃイケてるデザインですよね
無料の施設とは思えないほど立派♪


↓なんとなく富山のガラス美術館に似ていません?


そう、この夢テラスを設計したのはガラス美術館同様
建築家の“隈研吾氏”
クマさん、毎回いい仕事しますよね〜(笑)
天気がいいと清水港を挟んで富士山を裾野まで眺めることができます


展望台に併設する展望デッキも開放感があって気持ち良かった〜


所要時間は35分とりましたが
ちょっと急ぎ足って感じでした
お次は“富士山世界遺産センター”
山梨県にも世界遺産センターはありますが
こちらは静岡県富士宮市にある世界遺産センターです
バスは神田川観光駐車場に止め
ここから5分ほど歩きます




大きな赤い鳥居は富士山本宮浅間大社の大鳥居
鳥居越しの富士山が絶景です♪


逆さ富士をイメージさせるデザインが奇抜ですよね
こちらも2017年12月オープンなので比較的新しい施設
らせん状のスロープを上りながら富士登山を疑似体験できる展示方法もユニーク
(足の弱い方用にEVあり)










こちらの施設は有料で
大人300円(20名以上200円)
団体の場合は専用用紙を使って事前予約が必要
変更がある場合は変更連絡用の用紙を事前にFAX
当日入館できるのは1バスにつき添乗員かバスガイドどちらか1名のみ
色々とお堅い施設なので添乗で行く際はご注意を!
あ、スタッフの皆さんは親切でしたよ(笑)
本日最後は三島のわさび工場“山本食品”
お店の向かいにいつの間にか
“伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)”
って綺麗な道の駅がオープンしていました
(2016年10月オープン)


ここからも富士山が眺望できますが
この日は霞んで見えなかったので
お客様はわさび製品のお買い物に集中しておりました(笑)


この日の宿泊は
“ホテル中伊豆ワイナリーヒルズ”
シダックスが手掛けるワイナリーにあるホテルです

ワイナリーを持つホテルということで夕食バイキングではワイン飲み放題♪
だったんですが・・・


ん〜・・・
行った時間が遅かったからか


ん〜・・・