鏡山を下りたあとは“マリンセンターおさかな村”で昼食
IMG_20190319_130056-1024x768IMG_20190319_121832-1024x768






そして最後の観光は“太宰府天満宮”

京都の北野天満宮と並び

菅原道真を祀る天満宮の総本社です

ここもずいぶん前に1度きたくらいなので自信ないけど

神社関係の話しでバスの中は乗り切った(笑)

本殿までの道のりですが

駐車場を出て道なりに進み

大きな交差点を渡ると参道です
(信号が変わるのが早い!)

IMG_20190319_144017-1024x768IMG_20190319_144146-1024x768






参道のスタバは隈研吾(くまけんご)氏のデザインで有名ですね
IMG_20190319_144238-1024x768IMG_20190319_144244-1024x768






あと参道には名物の“梅ケ枝餅(うめがえもち)”を販売するお店がズラリ並んでいますが

2大有名店として知られるのが

スタバの前にある“かさの家”(写真左下)

参道の一番奥にある“寺田屋”(写真右下)

まぁ個人的にはどこで食べても同じだと思うんですが・・・
IMG_20190319_144305-1024x768IMG_20190319_144408-1024x768






さて、いよいよ境内に到着
IMG_20190319_144431-1024x768IMG_20190319_144442-1600x1200






まず最初に目につくのが“御神牛(ごしんぎゅう)”と呼ばれる牛の銅像

境内にいくつもある牛の像ですが、ここが一番人気

この日も撮影のための行列ができていました
IMG_20190319_144527-1024x768IMG_20190319_144515-1024x768






このあと“心”という字をかたどった

“心字池(しんじいけ)”にかかる

太鼓橋(たいこばし)を渡ります

この橋は3連式

“現在・過去・未来”を現しているそうで

渡っている間は決して振り向いてはダメなんです!

っておさかな村で会った他社の添乗員さんが教えてくれました(笑)
IMG_20190319_145400-1024x768IMG_20190319_144630-1024x768






楼門の手前の手水舎で手と口を清めましょう
IMG_20190319_144821-1024x768IMG_20190319_144905-1024x768






本殿に向かって右にあるのが有名な“飛梅(とびうめ)”

都で道真公が可愛がっていた梅の木が

一晩で飛んで来たって伝説が有名ですね

この梅は早咲きなのでもう終わっていましたが

境内の他の梅の木も

ほとんど花を落としていました
IMG_20190319_144948-1024x768IMG_20190319_145224-1024x768






これにて3日目の観光も全て終了!

なんとか乗り切った〜!!!

最近の九州ツアーは博多駅利用が多かったですが

今回は往復共に小倉駅を利用

小倉駅といえば?

想夫恋のやきそば!!

想夫恋の焼きそば
(2007年3月25日)

でも今回は“高田屋”ってそば屋(夜は居酒屋)に入ってみました

ごまそばと親子丼のセット(960円・税別)をオーダー
IMG_20190319_175842-1024x768






これ、美味しかった〜

お値段がちょっとしますが、納得のクオリティでした♪



しかし今回は無事に終わって良かったけど

これからこんな感じで九州もバスガイドの同行なしのツアーが増えるのかな・・・


給料は全然増えないのに

添乗員の負担とバスの乗車人員だけは増えていく一方です・・・(涙)