JR利用で伊豆半島に行ってきました
(最近、やたら伊豆が多いね)
初日は浜松駅で新幹線を降り
富士山が一望できる“富士川サービスエリア”へ
昼食は“桜えびとしらすの2食弁当(お茶付き)”
って日程表に書いてあったんですが
いやいや、2食じゃなくて2色やろ!!
これだとお弁当が2食付くみたいですよね(笑)


“河津七滝(かわづななだる)”
恐らく初めてきた観光地じゃないかな?
バスはやたらテンションが高い出合茶屋さんに駐車(要予約)

お店の近くには七滝のうち
踊り子の像があることで有名な“初景滝(しょけいだる)”
一番大きな滝で有名な“大滝(おおだる)”
などがありますが
この2つの滝は出合茶屋さんからは反対方向に位置しています


お客様を初景滝に案内したあと
ガイドさんも添乗員さんも初めてだったので
急いで大滝へ行ってみました


勾配がきついので足元注意ですね
滝のそばに露天風呂がありますが
入浴料を払っていない人は立ち入り禁止!
なので少し高台の展望台から滝を眺めることになります
(個人の所有地なので色々あるようです・・・)




“竜宮窟(りゅうぐうくつ)”
上から見るとハートに見える洞窟として
最近人気の観光地だそうです
駐車場はあるにはあるんですが
今回は路上で乗降との指示
道が狭いので危ないし
周囲の人や車に迷惑だと思うんですが・・・


散策ルートは下へ降りて上を見あげるルートと




反時計まわりにぐるっと丘をまわって上から覗き込むルートがあります


映えるのはやっぱり上からですかね?
てか上からじゃないとハート型の意味がわかりません(笑)


サンドスキービュースポットなる展望台もありました

めっちゃ面白そうやん♪


宿泊先は“下田プリンスホテル”

しもぷりさんは昔から団体慣れしているので
添乗員としては安心です♪
(最近、やたら伊豆が多いね)
初日は浜松駅で新幹線を降り
富士山が一望できる“富士川サービスエリア”へ
昼食は“桜えびとしらすの2食弁当(お茶付き)”
って日程表に書いてあったんですが
いやいや、2食じゃなくて2色やろ!!
これだとお弁当が2食付くみたいですよね(笑)


“河津七滝(かわづななだる)”
恐らく初めてきた観光地じゃないかな?
バスはやたらテンションが高い出合茶屋さんに駐車(要予約)

お店の近くには七滝のうち
踊り子の像があることで有名な“初景滝(しょけいだる)”
一番大きな滝で有名な“大滝(おおだる)”
などがありますが
この2つの滝は出合茶屋さんからは反対方向に位置しています


お客様を初景滝に案内したあと
ガイドさんも添乗員さんも初めてだったので
急いで大滝へ行ってみました


勾配がきついので足元注意ですね
滝のそばに露天風呂がありますが
入浴料を払っていない人は立ち入り禁止!
なので少し高台の展望台から滝を眺めることになります
(個人の所有地なので色々あるようです・・・)




“竜宮窟(りゅうぐうくつ)”
上から見るとハートに見える洞窟として
最近人気の観光地だそうです
駐車場はあるにはあるんですが
今回は路上で乗降との指示
道が狭いので危ないし
周囲の人や車に迷惑だと思うんですが・・・


散策ルートは下へ降りて上を見あげるルートと




反時計まわりにぐるっと丘をまわって上から覗き込むルートがあります


映えるのはやっぱり上からですかね?
てか上からじゃないとハート型の意味がわかりません(笑)


サンドスキービュースポットなる展望台もありました

めっちゃ面白そうやん♪


宿泊先は“下田プリンスホテル”

しもぷりさんは昔から団体慣れしているので
添乗員としては安心です♪