「夏風爽やか!みなみ北海道シーズンハイライト紀行3日間」
という北海道の道南ツアーに行ってきました
(“シーズンハイライト紀行”って語呂悪っ・・・)
(てかもう9月なのに“夏風爽やか!”って・・・)
初日は羽田空港経由で函館空港へ
函館空港に到着したのが16時だったので
初日はホテルへ向かうのみ
今夜の宿泊は洞爺湖温泉の“湖畔亭”


洞爺湖温泉と言えば
湖畔の花火大会が有名
4月28日〜10月31日まで
期間中毎晩って凄いですよね!!


船で移動しながら打ち上げるので
広範囲から花火が楽しめることでも有名だそうです
所要時間は20分ですが、想像以上に見応えがありました♪


【2日目】
まず最初は“昭和新山”
ご希望のお客様は有珠山ロープウェイへご案内
ロープウェイは15分間隔で所要約7分
山頂に展望台は2ヶ所ありますが
山頂駅から火口原展望台はさらに徒歩10分弱かかるので
所要時間は1時間ほどかかります


久々に火口原展望台まで行ったけど
階段が急で朝から汗だくになったわ・・・(汗)


このあと大沼で昼食をたべて
最近注目される景勝地“館の岬(たてのさき)”へ
前回はトンネルの手前で見ましたが
今回は“宮の森公園”から眺望
近くで見る場合はこちらの記事を参照↓
■みなみ北海道3日間ツアー♪【前半】
(2018年6月1日)




このあとは“江差いにしえ街道”へ
今回はちょっと足を延ばして“開陽丸記念館”に行ってみました
江差追分会館から徒歩10分ほどです


戊辰戦争の際、江差で座礁した悲運の軍艦“開陽丸”
幸いにも設計図がオランダに残っていたそうで
それをもとに復元した開陽丸が記念館として公開されています


入館料は500円ですが、かなり見ごたえありましたよ♪






日本史・幕末好きの方は必見です!!
神社仏閣好きの方だったら
ここかな?
↓
■姥神大神宮に行ってきました♪
という北海道の道南ツアーに行ってきました
(“シーズンハイライト紀行”って語呂悪っ・・・)
(てかもう9月なのに“夏風爽やか!”って・・・)
初日は羽田空港経由で函館空港へ
函館空港に到着したのが16時だったので
初日はホテルへ向かうのみ
今夜の宿泊は洞爺湖温泉の“湖畔亭”


洞爺湖温泉と言えば
湖畔の花火大会が有名
4月28日〜10月31日まで
期間中毎晩って凄いですよね!!


船で移動しながら打ち上げるので
広範囲から花火が楽しめることでも有名だそうです
所要時間は20分ですが、想像以上に見応えがありました♪


【2日目】
まず最初は“昭和新山”
ご希望のお客様は有珠山ロープウェイへご案内
ロープウェイは15分間隔で所要約7分
山頂に展望台は2ヶ所ありますが
山頂駅から火口原展望台はさらに徒歩10分弱かかるので
所要時間は1時間ほどかかります


久々に火口原展望台まで行ったけど
階段が急で朝から汗だくになったわ・・・(汗)


このあと大沼で昼食をたべて
最近注目される景勝地“館の岬(たてのさき)”へ
前回はトンネルの手前で見ましたが
今回は“宮の森公園”から眺望
近くで見る場合はこちらの記事を参照↓
■みなみ北海道3日間ツアー♪【前半】
(2018年6月1日)




このあとは“江差いにしえ街道”へ
今回はちょっと足を延ばして“開陽丸記念館”に行ってみました
江差追分会館から徒歩10分ほどです


戊辰戦争の際、江差で座礁した悲運の軍艦“開陽丸”
幸いにも設計図がオランダに残っていたそうで
それをもとに復元した開陽丸が記念館として公開されています


入館料は500円ですが、かなり見ごたえありましたよ♪






日本史・幕末好きの方は必見です!!
神社仏閣好きの方だったら
ここかな?
↓
■姥神大神宮に行ってきました♪