ツアー最終日は萩へ

ゆーてもいつものように

“松陰神社”を参拝したあと村田蒲鉾で買い物をするだけです・・・

松陰神社の入り口に飾られる大きな絵馬

今年の松陰先生のお相手は

久坂玄瑞(くさかげんずい)でした

松下村塾・四天王のひとりで松陰先生の妹

文(ふみ)の旦那さんになった人物です
(大河ドラマ“花燃ゆ”では東出昌大さんが演じていました)
IMG_20200106_095344-1024x768IMG_20200106_095407-1024x768






IMG_20200106_093815-1024x768IMG_20200106_093916-1024x768






ところで松下村塾の入り口にある看板

あれ、どうやったら松下村塾って読めるんやろ?

ってずーっと疑問に思っていたんですよね

かれこれ20年くらい(笑)

向かいにある至誠館で聞いてみました

よく質問を受けるそうで

予め解説が書かれた紙をさっと出して説明してくれました(笑)

“下”は草書体で点が3つ

“村”は“邸”と書かれていたようです

そりゃ説明がなかったら読めませんわ(笑)
IMG_20200106_094445-1024x768IMG_20200106_170146-1024x766







萩のあとは山口市内へ

お客様は長州苑(ドライブイン)で“瓦そば定食”

添乗員さんはもちろん“豆乳ちゃんぽん”
(これ食べるのがこのコース最大の楽しみ!)
IMG_20200106_111953-1024x768IMG_20200106_113241-1024x768






食後は瑠璃光寺の参拝へ

雪はないけど、雪吊りが冬らしくていいですね

時間があったので“瑠璃光寺資料館”に入ってみました
(入館料:大人200円)
Fotor_157829778240094-1024x768IMG_20200106_121059-1024x768






瑠璃光寺の資料館というか

全国の寺院にある“塔”の資料館って感じですね

奥の部屋には55基の五重塔の模型も展示されていました
Fotor_157829775262299-1024x768Fotor_157829776918281-1024x768






このあと一路、福山駅へ

道路の混雑もなく、新幹線が混む訳でもなく

停車時間の方が長いんじゃないの?

と思うほど良く止まるこだま号で帰ってきたのでした


今回のコースは個人的にも好きな幕末維新の山口でしたが

さすがに1年半ほど吉田松陰のことなんて考えたこともなかったので

前日にマンガで読む「吉田松陰と高杉晋作」

さらに前回、長州苑で買ってそのまま本棚に眠っていた

「留魂録読本」を下関のホテルで読んでテンションを上げました(笑)

※留魂録・・・吉田松陰が処刑の前日に門下生宛に書いた遺書
IMG_20200103_173030-1024x768IMG_20200104_205606-1024x768






これにて昨年の27日から続いた11連勤も無事終了♪

27日➡梅田センダー後出社
28日〜30日まで伊豆箱根
31日〜2日まで西九州
 3日➡梅田センダー後出社
 4日〜6日まで山口

添乗に出ていない日が普通の出社じゃなく

朝早くから梅田センダーってところが今年の頑張りポイントでしたが

特に大きなトラブルもなく3本のツアーを終えられたことが何よりです♪


まぁ事故や天候によるトラブルはいつ起こってもおかしくないですからね

いつでも瞬時に動けるよう

日々筋トレに励みたいと思いますm(__)m