ツアー2日目は“沖縄海洋博公園”へ
この日は“海洋博トリムマラソン”の開催日だったので園内はかなり賑やかでした


久々の美ら海水族館


出口を出たあとに新しい展示スペースができていました


今回はプラネタリウムのチケット付き
ここのプラネタリウム、初めて見たけどかなり見ごたえがありました♪
時間によって上映内容が異なるので事前にチェックしておきましょう


この日のランチは“OKINAWAフルーツランド”
お客様はもずく尽くし御膳(オプション)


添乗員さんはボロ雑巾にまみれてソーキそばを頂きました
この雑な扱いが沖縄っぽくっていいですね(笑)


午後は“万座毛”へ
駐車場付近が工事中で以前の面影が全くない・・・


なんか新しい施設ができるそうです
工期は3月31日までらしいですが
この状況だと絶対終わらんやろ(笑)


バスはお客様を降ろしたあと別の場所へ回送
出発時間に合わせて戻ってくるシステムです
駐車場には仮設の売店が数軒(めっちゃ小さいです)
トイレは自家用車エリアにあるそうですが、かなり遠いので
団体は“万座毛では売店もトイレなし!”
と思ったほうが良さそうです


このあとサムズレストランで早めの夕食


夕食後は“国立劇場おきなわ”で行われる大琉球まつりへ
大琉球まつりは2014年か?
↓
■大琉球まつりと沖縄三大桜の競演3日間♪
(2014年1月20日)




毎年お客様からも大好評のイベント
これがメインでツアーに参加されるお客様も少なくないんです


いや〜やっぱり沖縄のショーは迫力があって目が離せないよね
ゆかちん!
え、???

(※寝たフリです)
この日の宿泊は“ロワジールホテル那覇”
ホテル内に7イレブンがあるのが嬉しいですね


この日は“海洋博トリムマラソン”の開催日だったので園内はかなり賑やかでした


久々の美ら海水族館


出口を出たあとに新しい展示スペースができていました


今回はプラネタリウムのチケット付き
ここのプラネタリウム、初めて見たけどかなり見ごたえがありました♪
時間によって上映内容が異なるので事前にチェックしておきましょう


この日のランチは“OKINAWAフルーツランド”
お客様はもずく尽くし御膳(オプション)


添乗員さんはボロ雑巾にまみれてソーキそばを頂きました
この雑な扱いが沖縄っぽくっていいですね(笑)


午後は“万座毛”へ
駐車場付近が工事中で以前の面影が全くない・・・


なんか新しい施設ができるそうです
工期は3月31日までらしいですが
この状況だと絶対終わらんやろ(笑)


バスはお客様を降ろしたあと別の場所へ回送
出発時間に合わせて戻ってくるシステムです
駐車場には仮設の売店が数軒(めっちゃ小さいです)
トイレは自家用車エリアにあるそうですが、かなり遠いので
団体は“万座毛では売店もトイレなし!”
と思ったほうが良さそうです


このあとサムズレストランで早めの夕食


夕食後は“国立劇場おきなわ”で行われる大琉球まつりへ
大琉球まつりは2014年か?
↓
■大琉球まつりと沖縄三大桜の競演3日間♪
(2014年1月20日)




毎年お客様からも大好評のイベント
これがメインでツアーに参加されるお客様も少なくないんです


いや〜やっぱり沖縄のショーは迫力があって目が離せないよね
ゆかちん!
え、???

(※寝たフリです)
この日の宿泊は“ロワジールホテル那覇”
ホテル内に7イレブンがあるのが嬉しいですね

