西宮神社に引き続き
商売繁盛で笹持ってこい!!
の掛け声で有名な
“今宮戎(いまみやえびす)神社”に行ってきました

創建は600年
天王寺が建てられた際、西方の守護として建てられたそうです
御祭神は5柱
アマテラス・コトシロヌシ・スサノオ・ツクヨミ・ワカヒルメ
天つ神のイザナキが生んだ三貴子(アマテラス・スサノオ・ツクヨミ)に
国つ神のオオクニヌシの息子
ってなんかアンバランスですよね
そして最後のワカヒルメノミコト(稚日女尊)って誰?
と思ったら
スサノオが高天原で暴れて機織り小屋に馬を投げ入れた際
ショックで亡くなってしまった女神でした
なんで被害者と加害者を一緒に祀ってんの!?(笑)
ツッコミどころの多い御祭神はさておき
西宮神社と同じくこちらも1月10日は
十日戎(とおかえびす)
西宮神社の福男に対し
今宮戎神社は“福むすめ”が有名
こちらはダッシュで決めるのではなく
書類と面接で決めるミスコン方式(笑)
応募資格は18歳〜23歳
福むすめになれるのは45名
(内5名は外国人留学生枠)
惜しくもファイナリストまで残った女性は
(25名程度)
えびす娘としてお祭りの間、境内で奉仕するのだとか
(ウィキペディア調べ)
ちなみに今宮戎神社も恥ずかしながら初訪問♪


ここも狛犬が銅製なんですね
めっちゃシュッとしてる!
ドーベルマン系?(笑)
そして目がちょっと怖い・・・


尻尾もシュッとしていました(笑)

拝殿には大きな鯛の絵が掲げられています
えびすと言えば鯛やもんね
宵えびすには市場から鯛を奉納する献鯛式って神事もあるそうです


本殿の両サイドに同じような建物がありますが
写真左下がオオクニヌシを祀っている摂社
写真右下が社務所です


こちらはウカノミタマ(稲荷神)を祀っている末社
本殿の背後にあります


背後と言えば
本殿の真裏にも礼拝する場所があるんですよね


写真じゃちょっと分かりにくいんですが
両サイドには大きなドラが置かれています
実はえびす神は耳が遠いと言われていて
参拝する際は裏にまわってドラを鳴らす
という風習があったのだとか
(中にあるので叩くことはできないんですが・・・)

あ、いまブログ書いてて気づいたけど
こちらはエビスはエビスでも
ヒルコではなくコトシロヌシなんですね
西宮神社はヒルコだったのに
やっぱりエビスは謎が多いです・・・
謎と言えば
この今宮戎神社も神紋は
もちろん三つ柏!


やっぱりここもユダヤ系なのか・・・
↓YouTubeはじめました!
旅のイメトレチャンネル タビトレ!
商売繁盛で笹持ってこい!!
の掛け声で有名な
“今宮戎(いまみやえびす)神社”に行ってきました

創建は600年
天王寺が建てられた際、西方の守護として建てられたそうです
御祭神は5柱
アマテラス・コトシロヌシ・スサノオ・ツクヨミ・ワカヒルメ
天つ神のイザナキが生んだ三貴子(アマテラス・スサノオ・ツクヨミ)に
国つ神のオオクニヌシの息子
ってなんかアンバランスですよね
そして最後のワカヒルメノミコト(稚日女尊)って誰?
と思ったら
スサノオが高天原で暴れて機織り小屋に馬を投げ入れた際
ショックで亡くなってしまった女神でした
なんで被害者と加害者を一緒に祀ってんの!?(笑)
ツッコミどころの多い御祭神はさておき
西宮神社と同じくこちらも1月10日は
十日戎(とおかえびす)
西宮神社の福男に対し
今宮戎神社は“福むすめ”が有名
こちらはダッシュで決めるのではなく
書類と面接で決めるミスコン方式(笑)
応募資格は18歳〜23歳
福むすめになれるのは45名
(内5名は外国人留学生枠)
惜しくもファイナリストまで残った女性は
(25名程度)
えびす娘としてお祭りの間、境内で奉仕するのだとか
(ウィキペディア調べ)
ちなみに今宮戎神社も恥ずかしながら初訪問♪


ここも狛犬が銅製なんですね
めっちゃシュッとしてる!
ドーベルマン系?(笑)
そして目がちょっと怖い・・・


尻尾もシュッとしていました(笑)

拝殿には大きな鯛の絵が掲げられています
えびすと言えば鯛やもんね
宵えびすには市場から鯛を奉納する献鯛式って神事もあるそうです


本殿の両サイドに同じような建物がありますが
写真左下がオオクニヌシを祀っている摂社
写真右下が社務所です


こちらはウカノミタマ(稲荷神)を祀っている末社
本殿の背後にあります


背後と言えば
本殿の真裏にも礼拝する場所があるんですよね


写真じゃちょっと分かりにくいんですが
両サイドには大きなドラが置かれています
実はえびす神は耳が遠いと言われていて
参拝する際は裏にまわってドラを鳴らす
という風習があったのだとか
(中にあるので叩くことはできないんですが・・・)

あ、いまブログ書いてて気づいたけど
こちらはエビスはエビスでも
ヒルコではなくコトシロヌシなんですね
西宮神社はヒルコだったのに
やっぱりエビスは謎が多いです・・・
謎と言えば
この今宮戎神社も神紋は
もちろん三つ柏!


やっぱりここもユダヤ系なのか・・・
↓YouTubeはじめました!
旅のイメトレチャンネル タビトレ!