6月8日(月曜日)
清水寺に行ってきました
【京都観光のいま】シリーズも
早いもので今回で6回目です

まずは五条坂の観光駐車場をチェック
もちろんバスは止まっていません・・・


清水坂の参道も観光客はチラホラって感じですね
閉まっているお店も多かったです




境内もガラガラ
清水の舞台が一望できる撮影の人気スポット
“奥之院の舞台”もこんな感じ


葺き替え工事が終わったばかりなので屋根が綺麗ですね
現在は舞台の床の張り替えが行われています
(一部ですが清水の舞台もちゃんと開放しています)


音羽の滝では柄杓が撤去されていました


東福寺もそうだったけど
紅葉のスポットはやっぱり新緑もいいですね




境内がガラっガラで
青もみじがキラっキラの清水寺の様子は
もちろんYouTubeでご覧いただけます
眠たいのを我慢して
夜中までかかって編集したのでぜひご覧くださいね♪
行き方、まわり方の動画も兼ねているので
ちょっと長めの動画となっておりますm(__)m
清水寺に行ってきました
【京都観光のいま】シリーズも
早いもので今回で6回目です

まずは五条坂の観光駐車場をチェック
もちろんバスは止まっていません・・・


清水坂の参道も観光客はチラホラって感じですね
閉まっているお店も多かったです




境内もガラガラ
清水の舞台が一望できる撮影の人気スポット
“奥之院の舞台”もこんな感じ


葺き替え工事が終わったばかりなので屋根が綺麗ですね
現在は舞台の床の張り替えが行われています
(一部ですが清水の舞台もちゃんと開放しています)


音羽の滝では柄杓が撤去されていました


東福寺もそうだったけど
紅葉のスポットはやっぱり新緑もいいですね




境内がガラっガラで
青もみじがキラっキラの清水寺の様子は
もちろんYouTubeでご覧いただけます
眠たいのを我慢して
夜中までかかって編集したのでぜひご覧くださいね♪
行き方、まわり方の動画も兼ねているので
ちょっと長めの動画となっておりますm(__)m