ツアー2日目の朝を迎えました
昨日から地元のニュースでは
徳之島のクラスター関連のニュースばかり
徳之島では独自の警戒レベルを
最高レベルにあたるレベル5に引き上げて
公共の施設は閉鎖
島民や来島者に不要不急の移動自粛を呼び掛けているんですよね・・・


そんな中、我々がこれから向かうのは
徳之島!

会社や添乗員仲間が
「お客様の様子大丈夫?」って心配してくれますが
お客様が心配なのは
コロナより地域共通クーポン!!
おそらくこのツアーでも最大級の品揃えなのが奄美の空港ですからね
お客様にとっては搭乗前の時間がボーナスタイム!
さっそく1階の売店に駆け込む方


2階の売店でまとめて発送されている方
皆様かなりのクーポンをここで使用されたようです


あ、2階のBLUESKYさんは
宅配代も地域共通クーポンOKでした♪
(他のお店でも発送できますがクーポンは使用不可)


売店は保安検査場の中にも1軒ありますが
ここは地域共通クーポンNGなので気を付けましょう!




徳之島まではプロペラ機
ゲートから機内へは歩いて移動でした


そして座席の配列がちょっと変わってましたね
1列目のCDと2列目のCDが向い合せ・・・
ちなみに機内への乗り降りは後方1ケ所なので
添乗員は後ろのほうに座ったほうがいいです

奄美大島から徳之島までの飛行時間は約30分
到着時にサーモグラフィーで検温がありました
(国際線の検疫みたい)


最初に向かったのは
“犬の門蓋(いんのじょうふた)”


遊歩道を降りたところに“めがね岩”と呼ばれる浸食された奇岩があります
足元が悪いので注意しましょう!


このあと“松原闘牛場”へ
徳之島といえば“闘牛”の島
本当は“なくさみ館”という施設にある
ドーム式の闘牛場を見学予定でしたが
コロナの影響で現在閉鎖しているので代替え観光です
でもこちらはこちらで素朴で良かったと思います


お次は“サンセットリゾート徳之島”で海鮮丼の昼食

2019年の元旦もここで昼食でした
■奄美・徳之島ツアー2日目♪
(2019年1月1日)


実は今夜の宿泊もこちらなんですよね
コテージタイプのリゾートホテルです


ちょっと長くなったので午後の行程は後半へ・・・・・・・
YouTubeも頑張って更新中!
↓
旅のイメトレチャンネル タビトレ!
昨日から地元のニュースでは
徳之島のクラスター関連のニュースばかり
徳之島では独自の警戒レベルを
最高レベルにあたるレベル5に引き上げて
公共の施設は閉鎖
島民や来島者に不要不急の移動自粛を呼び掛けているんですよね・・・


そんな中、我々がこれから向かうのは
徳之島!

会社や添乗員仲間が
「お客様の様子大丈夫?」って心配してくれますが
お客様が心配なのは
コロナより地域共通クーポン!!
おそらくこのツアーでも最大級の品揃えなのが奄美の空港ですからね
お客様にとっては搭乗前の時間がボーナスタイム!
さっそく1階の売店に駆け込む方


2階の売店でまとめて発送されている方
皆様かなりのクーポンをここで使用されたようです


あ、2階のBLUESKYさんは
宅配代も地域共通クーポンOKでした♪
(他のお店でも発送できますがクーポンは使用不可)


売店は保安検査場の中にも1軒ありますが
ここは地域共通クーポンNGなので気を付けましょう!




徳之島まではプロペラ機
ゲートから機内へは歩いて移動でした


そして座席の配列がちょっと変わってましたね
1列目のCDと2列目のCDが向い合せ・・・
ちなみに機内への乗り降りは後方1ケ所なので
添乗員は後ろのほうに座ったほうがいいです

奄美大島から徳之島までの飛行時間は約30分
到着時にサーモグラフィーで検温がありました
(国際線の検疫みたい)


最初に向かったのは
“犬の門蓋(いんのじょうふた)”


遊歩道を降りたところに“めがね岩”と呼ばれる浸食された奇岩があります
足元が悪いので注意しましょう!


このあと“松原闘牛場”へ
徳之島といえば“闘牛”の島
本当は“なくさみ館”という施設にある
ドーム式の闘牛場を見学予定でしたが
コロナの影響で現在閉鎖しているので代替え観光です
でもこちらはこちらで素朴で良かったと思います


お次は“サンセットリゾート徳之島”で海鮮丼の昼食

2019年の元旦もここで昼食でした
■奄美・徳之島ツアー2日目♪
(2019年1月1日)


実は今夜の宿泊もこちらなんですよね
コテージタイプのリゾートホテルです


ちょっと長くなったので午後の行程は後半へ・・・・・・・
YouTubeも頑張って更新中!
↓
旅のイメトレチャンネル タビトレ!