久々に読書部から読書履歴です

1月に読んだ本はこんな感じ

1614927830027_copy_1024x768






上から時計回りに

ヒルコ
(河出書房新社)

アマテラスの暗号
(廣済堂出版)

現代に息づく陰陽五行
(日本実業出版社)

神の時空〜鎌倉の地龍〜
(講談社文庫)

神の時空〜三輪の山祇〜
(講談社NOVELS)

失われた大和のユダヤ王国
(たま書房)


添乗先には持って行けないようなハードカバーや分厚い本をメインにチョイス

1冊のボリュームが多い本が多かったけど

結構頑張って読んだね



あともう1冊あるんです

それがコチラ

スマホ脳
(新潮新書)

IMG_20210113_120433_copy_1024x1024








タイトルから分かる通り

現代人のスマホ依存に警笛を鳴らす一冊です



ポケットからスマホを取り出すたびに自分の意思で取り出したと思っているなら、それは大間違いだ

スマホを支配しているのはあの人なのか、それともスマホがあの人を支配しているのか?




こう言われるとちょっとドキッとしません?

著者が特に危険視しているのがSNS

その中でも特に注意なのが“Facebook”

“自分の周囲の人のことを知っておきたい”

“自分のことを話したい”


この2つの欲求を満たしてくれるのがFacebookだそうです


なるほど

確かに私も自分のことは話したいからブログを書いているけど

周囲の人のことは興味ないな〜・・・

他人のブログとか全く読まんし(笑)


ちなみに私はFacebookは数年前に削除していますが

YouTubeにかなり時間を吸い取られてる・・・

(インスタはアカウント残してるけど、ずっとログアウト中)



「もしかしたら・・・」がスマホを欲させるそうです

もしかしたらLINEにメッセージが来てるかもしれない・・・

もしかしたらインスタやFacebookに「いいね」がついてるかもしれない・・・

もしかしたらメルカリにあのアイテムが出品されているかもしれない・・・



心当たりありません?

私はあります!(笑)



この本を読んでから

「もしかしたら対策」として

基本的にスマホのデータ通信は切って生活するようになりました

用事がある時だけデータ通信をONにして

用事が済んだらまたOFFにしています

信号待ちや電車の中でふとスマホを手に取るときって

「もしかしたら」って思うから手にとるわけで

データ通信を切っていたら、もしかしようがない(笑)


でもこのONにした時がくせ者なんですよね

ネットのニュースとか1つ見たら

次の関連記事も読みたくなるようになってるし

YouTubeも関連動画やオススメをついつい見ちゃう・・・


今、我々はコロナという感染症ばかり気にしていますが

スマホやSNSに潜む

“ナルシズムという伝染病”にも気をつけないといけない

そんな事を考えさせられる1冊です


ダメだとは思っていてもFacebookやTwitterに時間を割いてしまう

そんなことでお困りの方はぜひ読んでみて下さいね♪


本を読むのが面倒な方はこの4分の短い動画がオススメ

この動画のスロットマシーンの話し

図星すぎて怖い・・・



去年このライブドアブログでも

急に“拍手ボタン”って機能が追加されたんですね

設定は任意なんですが、とりあえず数か月は設置してました

でも、なんかこの機能に違和感を覚えて外したんです

今思えば、このライブドアブログの“拍手ボタン”

Facebookの“いいねボタン”と同じく

投稿者にとっては“スロットマシンのレバー”だったんですよね

他にもブログの記事の最後によく見かける

“ブログランキングボタン”とかも同じ

投稿者にドーパミンを放出させるための仕掛けってことです

SNS怖っ・・・