早いもので6月も残り2日ですね

5月6月は1度もスタバに行かず

ほとんど外食もせず

自炊に励んだ2ヶ月でありました・・・

そんなプチ倹約家が今回作るのは

ハワイで愛されるローカルフード

ガーリックシュリンプ

響きがカッコいいです

自分でガーリックシュリンプ作って食べた!

って言ったら自慢できそうですが

KALDIで売っているんです

“ガーリックシュリンプの素”
fotor_1624102548651_copy_1024x768






作り方はいたって簡単♪

海老と混ぜて炒めるだけ!!
1624102582637_copy_1094x1459








パッケージには

材料:ブラックタイガー(10〜15匹)となっていますが

倹約家なので今回はバナメイえび10匹で作ります!

まず背ワタをとった海老に

ペースト状になっているガーリックシュリンプの素を混ぜます
1624102604699_copy_1024x768






5分ほど放置
1624102621317_copy_1024x768






海老のみを取り出し

油をひいたフライパンで炒めます
1624102654898_copy_1024x768






ある程度火が通ったら残りのペーストを投入
1624102671678_copy_1024x768






さらに火を通したら出来上がり
1624102688305_copy_1024x768






こんなんできました〜

家で食べると手の汚れを気にせずガツガツ食べれるのがいいですね

10匹で作ったので味付けが濃いかな?と思ったけど

個人的にはちょうど良かったです♪
1624102720616_copy_1024x7681624102742279_copy_1024x768






付け合わせは小松菜ともやし
(ホントはチンゲン菜の方が合うと思う)

パッケージにも書いていましたが

バターを加えた方が美味しいと思います

横に添えたライスは米化したオートミール

むぎ飯っぽくって最近ハマってます(笑)
fotor_1624926666181_copy_1024x768






水を加えてレンジで1分で出来るのでオススメですよ♪

作り方はコチラを参考にしました↓




ちなみにコチラは本場・ハワイで食べたガーリックシュリンプ

なんか自分が作ったのと全然違う・・・
fotor_1624187961097







今回のはどちらかと言うと

中華料理って感じだな(笑)
1624102742279_copy_1024x768